今日も2010年の画像整理続けます。6月19日の町田市・薬師池公園アジサイ園の撮影データです。
「乙姫(おとひめ)」。ヤマアジサイ系。クレナイヤマアジサイと区別がむずかしい。



「伊予絞り(いよしぼり)」。愛媛県産。ヤマアジサイ系。


「奥多摩コアジサイ(おくたまこあじさい)」。東京都奥多摩で発見。コアジサイ系。


「隅田の花火(すみだのはなび)」。1977年発表。ガクアジサイ系。



「紅ガク(べにがく)」。ヤマアジサイ系の古品種。



ささやかにココログも始めました。(gooブログは引っ越さず最後まで続けるつもりです)
賭銭無 のブログ
https://tojennear.cocolog-nifty.com/blog/
鈴木省三さん作出のバラ最終回です。1986年から作出したうちの21品種63枚です。BGMはモーツァルトのピアノソナタ第16番第1楽章とリストの「ラ・カンパネラ」で、今回もクラシック名曲サウンドライブラリーからお借りしました。
「乙姫(おとひめ)」。ヤマアジサイ系。クレナイヤマアジサイと区別がむずかしい。



「伊予絞り(いよしぼり)」。愛媛県産。ヤマアジサイ系。


「奥多摩コアジサイ(おくたまこあじさい)」。東京都奥多摩で発見。コアジサイ系。


「隅田の花火(すみだのはなび)」。1977年発表。ガクアジサイ系。



「紅ガク(べにがく)」。ヤマアジサイ系の古品種。



ささやかにココログも始めました。(gooブログは引っ越さず最後まで続けるつもりです)
賭銭無 のブログ
https://tojennear.cocolog-nifty.com/blog/
鈴木省三さん作出のバラ最終回です。1986年から作出したうちの21品種63枚です。BGMはモーツァルトのピアノソナタ第16番第1楽章とリストの「ラ・カンパネラ」で、今回もクラシック名曲サウンドライブラリーからお借りしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます