町田市の薬師池公園・菖蒲園からハナショウブを。
今年撮影したハナショウブで系統が分かっているのは今回の3種まで。
残りの15種と昨年まで撮影していてブログに載せていないのを合わせると50数種あります。
ハナショウブの時期も終わりでしょうから、それらは来年以降にということで、
今年のハナショウブは今回で終了といたします。

「初衣(はつごろも)」。

江戸系の早生種でピンクの三英花。

「連峰の雪(れんぽうのゆき)」。

系統はたぶん江戸系の花菖蒲だろうというだけで詳しいことは分かりません

「涼夕(りょうせき)」は肥後系の早生種。
白地にわずかに水色がかかる六英花で大輪。
なお、左サイドバーのカテゴリーに「花菖蒲」がありますので、
クリックすると過去分のハナショウブがまとめて見られます。
今年撮影したハナショウブで系統が分かっているのは今回の3種まで。
残りの15種と昨年まで撮影していてブログに載せていないのを合わせると50数種あります。
ハナショウブの時期も終わりでしょうから、それらは来年以降にということで、
今年のハナショウブは今回で終了といたします。

「初衣(はつごろも)」。

江戸系の早生種でピンクの三英花。

「連峰の雪(れんぽうのゆき)」。

系統はたぶん江戸系の花菖蒲だろうというだけで詳しいことは分かりません

「涼夕(りょうせき)」は肥後系の早生種。
白地にわずかに水色がかかる六英花で大輪。
なお、左サイドバーのカテゴリーに「花菖蒲」がありますので、
クリックすると過去分のハナショウブがまとめて見られます。