賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ベティ・シェフィルド・シュプリーム (ツバキ)

2013年06月05日 | 椿・サザンカ
「ツバキの季節って終わりでしょ」「いつまで続くの…」
知り合いからとうとう突っ込まれてしまいました…。
外国産のツバキはなかなか載せる機会がなくて在庫一掃のつもりで始めたのですが、
思った以上に種類があって、羅列だけじゃぁと確認するとカタカナ名が微妙に異なったり、
花色がぜんぜん違っていたり(これは保留しています)で、それはもう大変…。
まあ、その人には「せっかく撮影したものを埋もれさせたままでは花に申し訳ない…」
「あと2、3回だから」などと言い訳がましく言っておきました。(これ見たらまた突っ込まれそう…)
で、今回も町田市の薬師池公園・椿園から名前がハ行で始まる外国産ツバキを。
(カッコ内は撮影年月日です)


「ベティ・シェフィルド・シュプリーム」(2010年4月3日)。
白地にピンクの覆輪が入った八重咲きの大輪。アメリカのMrs. Aldayが作出、1960年発表。


「バーニス・ボディ」(2013年4月6日)
上記の表記でしたが見つからず、これかも?というのが「Berenice Boddy(ベレニス・バディ)」。
アメリカのDescansoが作出し1946年発表。ピンクの八重、中輪。


「パーラス・パーフェクション」(2010年4月18日)。これも検索して見つからず。
「パーフェクション」で検索したら「Berenice Perfection(ベレニス・パーフェクション)」というのが…。
チョッと無理筋かもしれませんが、とりあえずそのデータを。
アメリカのNuccio が作出、1965年発表。 淡いピンクに濃いピンクの覆輪、千重咲きの中輪。
(撮った花を全部調べましたが覆輪らしいのもないし色も濃いようだし違うかな)


「フロストモン」(2011年4月17日)
名札は上記の表記でしたが、たぶん「Frosty Morn(フロスティ・モーン)」じゃないかと…。
白の八重、大輪。アメリカのShortが作出し1950年に発表。

以下の3種はデータ不明で、結局のところ羅列…。

「ファイス」(2010年4月3日)。

「フラミンゴ」(2013年4月6日)

「ボーベル」(2011年4月2日)

こちらは2011年3月23日に横浜市のこどもの国で開催された、つばき祭りの展示から。

ピンクの八重咲き「ピンク・スパークル」。アメリカのMaitlandが作出し1967年発表。

今回は疲れました…。