おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2166話 「馬馬虎虎」

2019-10-29 | そうだったのか 

 

 八千草 薫さんが亡くなられ テレビで著書「まあまあ ふうふう」《馬馬虎虎》が 紹介されていた。馬と虎の意味に関心 調べた。

 〜北京語〜

このことわざは、「飛び抜けて素晴らしいわけでもなく、ひどく悪いわけでもない」という意味。

日本語でいう「まぁまぁ」や「そこそこ」という感じでしょうか。

この言葉の語源は宋の末期に遡ります。

ある画家が動物の絵を描いたのですが、頭は虎、体は馬の絵を描いたそうです。

馬でも虎でもないその絵を見て、「马马虎虎吧!」(馬馬虎虎だ!)と答えたとのこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする