めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

お知らせ

2007-06-04 | Weblog
しばらく記事の更新をお休みします

2週間後くらいに夏至の事について書こうと思っていますので、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実山椒

2007-06-04 | 薬膳&食療(その他)
庭に生えている山椒の木に初めて実がつきました

小さい頃は佃煮の中に入っているとわざわざ探して食べるほど好きでしたが、最近食べていないなあ、、

せっかくなので半分ほど収穫して何かに加工しようと思っています

そこで気になったのが山椒の性質。スパイス類は体を温めるものが多いので、夏が苦手な私にとって「自分で自分の首を絞める」事になりやしないかと??

生薬に「花椒」と言うものがあり、これは中国の山椒なのですが、麻婆豆腐に入っていて食べると舌がピリピリと痺れるような感覚があります。

「花椒」は、成熟した実の果皮で四川省産が上質とされ、「川椒」とも呼ばれます。性質は辛、熱、帰経は脾胃腎。お腹を温めて痛みをとり、殺虫、止痒効果があります。

「熱」ですよ!「温」よりも更に強く体を温めるんですよ! だから麻婆豆腐を食べると体が熱くなって「辛」の持つ発散作用と合わさり汗を大量にかくのです。

こんなもの私が食べて平気なのかしら?かなり心配になりましたが、おまけの記載蘭に「椒目」とあるのを発見。

「椒目」…花椒の種子  性は寒、味は苦 帰経は肺腎膀胱。 利水消腫、降気平喘効果がある。

となっています。 これはまた!性味がマッタク違います

では「実」はどうなんでしょう?それに、中国の山椒と日本の山椒で違いは?


薬味程度の量だし、毎日食べるものでもないし、深く考えない事にしましょう

そういえば山椒の実って、食べるとピリリっとするけど熱くはならないような気がします。どちらかと言うと清涼感を感じるのは私だけでしょうか?

食べて不快が無いのであれば問題なしと言う事で、やはり佃煮にして楽しもうと思います。

あ~本当に久しぶり



ここのところ結構体の調子が良くて「中医学的健康生活」が効果を発しているのか?とうぬぼれていたのですが、先週辺りから大きく下降

ずっと乗り物酔いしている気分です

こんな時に思うように事が進まないと本当に泣きたい気分になりますね

いつまで待てばよいのやら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポ日和

2007-06-03 | 薬膳&食療(その他)
昨日はお庭で草取りをしました。

雑草って本当に伸びるのが早いですね。頑張って増えているミントが埋もれてしまいそうなくらいなので適度に雑草を抜いたのですが、その影にわさわさと大きな葉が、、、タンポポ

ホウレン草よりも大きな葉に成長していて、青々として美味しそう

早速綺麗な葉を5~6枚摘んで夕食用に水につけておきました。(一緒に写っているのはその後温泉卵になった卵クンです)

それにしても本当に立派な葉です。春に食べた軟らかな葉と違いゴワゴワと丈夫そうなので、苦味も相当強いだろうと思い、塩を入れたお湯で茹でて微塵切りにしてみました

少し食べてみると、、、「にが~い」 他の野菜と和え物にするか、菜飯のようにしようか?と考えていたのですが、計画変更。

そのままささっと食べる事にしました。まさに「良薬口に苦し」といった感じの味


その後に食べたご飯がいつもよりも美味しく感じました。

昨日は一人ご飯だったので、アスパラをフライパンで蒸し焼きにして、冷めないようにそのまま鍋を食卓に持ってきて1本ずつ手でつかみ、温泉卵をソースのようにしてつけながら食べたのですが、ほろ苦さと卵黄の甘さでなんとも言えない美味しさ

タンポポの苦味とはマッタク違う「美味しい苦さ」でした。


その前日の夕食後にゴーダチーズを開封し、予想以上の美味しさに少し食べ過ぎてしまったのですが、そのせいか?胃が少しムカムカとしていまして

舌もピリピリして「もしや口内炎ができかけているのかな?」と言った感じだったのですが、タンポポの解毒効果のおかげか?今朝起きたら舌は正常に、胃のむかつきもだいぶ落ち着いていました。

タンポポを見て「美味しそう」と思ったのは体が欲していたかもしれませんね。



出来立てをその場で食べるのって本当に美味しくて大好き特に手づかみで食べると、手で触れる感覚も合わさり味わい方が広がるような気がします。 中国での食事は「お行儀よりも美味しさ優先」でよく蒸した野菜を手で食べていました

丸ごとのチキンローストをむしりながら食べたり、アスパラやインゲンを手で食べたりする時って「私も動物だな~」って思います。

普段食事が「無味乾燥」と言う感じで物足りない人は、おにぎりやサンドイッチ、手巻き寿司等を手を使って食べたり、私のようにワイルドに出来たて野菜を手づかみで食べてみては?

モチロン手は綺麗に洗って、フィンガーボールやお手拭の用意をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜をたくさん

2007-06-02 | 健康・養生
野菜をたくさん食べましょう

よく耳にしますね。我が家はそれほど食べていないと思っていたのですが、なんせ中国で500g単位で買い一人で消費していた私が基準ですから

他の人の「お食事記録」を幾つか目にする機会が最近あり、「もしかしてうちって野菜の消費量多い?」と思うようになりました。

どうりで買い物が忙しいわけだ

因みに昨夜は、ブロッコリー1株(房のみ)、大根半本、キャベツ大5枚、玉葱半個、カブ1個、南瓜8分の1個、舞茸半パックです。

その前日は、レタス半個、じゃが芋小5個、玉葱1個、シメジ半パック、モヤシ1袋、ホウレン草1束(全て2人分) です。 

多くないと思うんですけど、、、(特に最近簡単に済ませがちなので)欲を言えばこれにインゲン2袋くらい毎日食べたいくらいですから


野菜にもお気に入りがあり、やはり1番は某宅配システムの野菜です。 2番は近所の農家の直売、3番はスーパー

番外編に友人の手作り無農薬野菜がありますけどね。これはもうダントツの1番

とにかく野菜は肉や魚と違って2日続けて食べても飽きないのでモリモリ食べちゃうんですよ~


某宅配システムの商品は、野菜や魚、肉、牛乳、パン等どれも美味しいですが、卵がとーっても美味しくって毎週宅配の日は大黒柱が卵掛けご飯を楽しみにしていて、こちらもご飯を炊くのに気合が入ります。

先日作った茶碗蒸しは、濃い目のダシと卵にシメジを1~2本浮かせただけで調味料一切無し! おかげで姫にもおすそ分けできたのですが、もう夢中で食べてしまい、食べ終わってすぐ近寄ってきて、茶碗蒸しを食べる私の手元に目が釘付けです。目で追われるので食べにくい ←身を乗り出しつつも必死にこらえている姿がカワイイ


今週は天然酵母の食パンが届き、昨日早速トーストにして食べたのですが、、、美味しい~ とにかく歯ごたえがあって、香ばしくって小麦のよい味がして最高 良く噛むので1枚食べて満足感たっぷり。ふぅ~よく噛んだ

発酵バターをのせるともう至福のひと時普段滅多にパンを食べない私も、昨日と今日は朝からトーストを食べました。

我が家はマーガリンは早々にさよならしてバター(発酵バターがベスト)を使っています。

平日はオリーブオイルやチーズを少し足して野菜中心のホットサンドにします。←朝から野菜たっぷり
フライパン+お皿の蓋(重し)で簡単にできるのでお勧め

そして週末のゆっくりできる朝ごはんには、トースト+バターを食べます。

ご飯大好きな私は一人で「雑穀のお粥」を食べる事が多いですけどね


発酵バターは普通のバターの2倍以上の値段ですが、香りがよくて美味しいので使用量は少なくなります。

「量より質」を重視する私は絶対に発酵バター! 


少し離れたところに乳製品が豊富にそろっているスーパーがあり、いつもそこに買いに行ってたのですが、買う人が少ないのか?取り扱い中止になってしまいました

うちもたまに使うだけなので2ヶ月に1本(200g)しか買わないしね

またどこかで会えるまで小岩井の瓶バター(←私に発酵バターの美味しさをおしえてくれたバター)にお世話になるとしよう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は楽しく♪

2007-06-01 | 健康・養生
これから雨の日が多くなってきます

雨ばかり続いて気分も沈みがちになったり、イライラと怒りっぽくなったりする方も多くなると思います。

雨の日は「湿邪」が体に与える影響が大きく、湿邪の特徴が「重い・停滞」で表される通り「なんとなく体がだるい、重い」と感じます。

実際に湿は気の流れを妨げるので、元気(パワー)のモトである陽気が体中にみなぎるのを邪魔し、パワー不足になりだるく重く感じてしまいます このパワー不足は、パワーが「届いていない」だけで「不足」しているわけではないので、ある部分にパワーがたまってしまい、イライラのモトになるのです。

気(パワー)は余ると火になりうる事があり、この火がイライラの大モトです。
ですから気の巡りを手伝ってあげるために、体を動かしたりストレッチしたりしてあげると、体が軽くなって気分もスッキリ


それから、臓器の中で脾は湿が大の苦手  だから雨の多い季節は脾の機能が低下しやすく、消化や水分代謝が滞りやすくなります。

そんな弱りがちな脾ですが、「脾は肝にいじめられやすい」と言う関係にあるため、イライラしたり怒ったり(←肝に関係する感情)するとますます脾にダメージを与える事になります。

そうすると、ますます水分代謝機能が低下し、体内に湿がたまりやすくなります。そして更に体がだるく重く感じ、気の巡りも悪くなってもっとイライラしやすくなって、、、  悪循環ですね


「湿が湿を招く」「イライラがイライラを呼ぶ」なんて悪循環に陥らない為にも楽しく快適に過ごしたいものです。

雨上がりはマイナスイオンがたくさん空気中にあるそうなので、雨上がりを散歩するのもいいですね。

私は小降りの雨の日に散歩するのも結構好きです。ただ足元が濡れると湿邪の影響を直接受ける事になるので、靴選びは慎重に

最近は大人用のかわいらしい長靴もたくさんあるので、今年こそは買おうかな?と検討しています。

一番欲しいデザインは子供用サイズしかないのが残念ですけどね

今週末にお出かけして見てこようと思っているので今から楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする