めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

そんな季節

2014-02-23 | Weblog
出会いがあれば別れがある

別れがあるから新しい出会いもある




わかっちゃいるけど、やっぱり悲しい。



どうして?


どうしてみんな遠くへ行ってしまうの?





じたばた大騒ぎしたいけれど

いつもの様に「じゃあ(また次に)」




ヨッシーと別れた時みたいだ!

帰り道にふと思い出しました。



こんな時は忙しい方がありがたい。

インフル騒ぎで延期した予定 + 従来の予定 = ぎゅうぎゅうに詰まった2週間

まだまだ始まったばかりです。


ファイトー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度差

2014-02-17 | 薬膳&食療(野菜)
最近感じた温度差について幾つか



珍しいサヴォイキャベツを見つけて購入後、仕事先で「ほらほら!こんなキャベツがあったんですよー!」

と見せたら、反応が「………」

でした。

煮込み料理に向くと聞いたので、前回(2年前だったかな?)手に入れたときはポトフとロールキャベツを作ったのですが

「うーん。確かに普通のキャベツよりは甘くて味が濃くてスープの味に負けないかな?」

と言う感じでした。


そこで、今回は普段のキャベツのようにソテーしてみたら、美味しい! なんだ、煮込まないほうがいいんのでは?





~日本語ではちりめんキャベツ。外のゴワゴワした葉をめくるとガチャンピン色~





“キャベツは(長時間の)煮込み料理には向いてない”


という結論を出してしまいそうです。




そしてまた別の日。大雪が降った翌日に、雪をザクザクと踏みしめながらお出かけし、ぬくぬくとした部屋で過ごした後に再び外へ出た瞬間


「あたま、寒い!!!」



こりゃマズイ!帽子を被ってくるべきだったー


その日の夜には頭がズキズキ

疲れていたので何の対処も出来ずに寝たら、翌日は頭ズッキンズッキン+風邪の症状が。

「インフルじゃないよね? ちがうよね?」


隔離部屋をじっと見つめながら祈る事数分。

何をする気力も無かったのでお白湯を沢山飲んでひたすら眠っていました。

こんな時に限って姫サマがドスッと上に乗っかっていて堪えました。←夜中に2度うなされて起きた



今日は少し体力回復したので、足湯で汗をかいてスッキリー♪

これで何事も無く治ってくれますように


という事で、早く寝ま~す


おやすみなさい☆ 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流感暇

2014-02-13 | Weblog
仕事・病院・歯医者・趣味…全ての予定をキャンセルして休暇をいただいています。

我が身に降り掛かる事が無い様祈るばかり。

バトンタッチしないぞー!



手を洗い過ぎてガッサガサ

緑豆粥もさすがに食傷気味



来週は通常通りの生活にもどりますようにー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉厚小松菜~♪

2014-02-04 | 薬膳&食療(野菜)
ワタクシ、小松菜はあまり好きではなくて自分からはめったに買わないのですが











数年前に、この葉の厚みにやられました。

毎年買うのはこの時期のこの品種のみです。



根っこがものすごく太くて硬くて色白のごぼうみたいです。


小松菜はカルシウムを豊富に含み、ビタミンもA、C、Eと風邪対策や美容にも良さそう!

まあ、体に悪い野菜なんてそうそう無いでしょうけどね。



アクが少ないのでソテーにしていただきました。カンタン!

肉厚の葉が美味しい~♪ くて嬉しくなります。

茹でるよりソテーにした方が栄養価の吸収もアップするらしいですよ~




今年は気付いたら旧正月を迎えていました。

尾頭付きのお魚でお祝いしようと思っていたのに!(余裕が欲しい)

もう一度あの派手派手で賑やかな年明けを経験したいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎねぎ

2014-02-03 | 薬膳&食療(野菜)
冬から春先にかけて葱を食べる我が家

葱は陽のパワーを持った野菜なので、陽のパワーが有り余っている人以外は、冬至を過ぎてから春先にかけてちょこちょこ食べたい野菜です。

美味しいんだけど、冷蔵庫で保存すると臭うし、涼しいところで保存したらやはり鮮度の落ちが気になるし…




と言うわけで、買ったらすぐに全部何かしらの手を加えておきます。

葱は捨てるところが無い野菜なので、部位ごとに適材適所の利用方法を考えます。



根に近い部分…お肉や魚のブイヨンをとる時の臭み消しとして

白…焼き葱やソテー

青…葱味噌や葱油、葱醤油、根と同様に臭み消しとして



青い部分は捨ててしまう人もいるようですが、どれも簡単にささっと作れて、あると重宝すると思うので是非利用したい部分です。





ゴワゴワ硬くなく、緑が生き生きとして美味しそうなところ選別して







細切りにしたら  ←包丁捌きの悪さを、写真技術の無さ(ピンボケ)でカバー!




醤油に浸したり、油でいためて味噌を溶いて入れ炒めたり、油に浸したり、、、、

水分の割合を少なくしておけば冷蔵庫で1週間は大丈夫。





と言うのを、葱好きでよく葱を買うのに青い部分は捨てていたと言う友人に教えてあげたら喜んでもらえたので
こちらも嬉しいかぎりです。






さすがに黄色い部分は捨てますけどね(緑の部分は切り取って冷凍しておいて出汁をとる時の臭み消しに)



1本使う度に青い部分や根の部分と分けてそれぞれ調理していたらかなり手間ですけど

一度に全部やってしまうとそれなりの量になるので調理もはかどります。



一人分担作業って感じかな?


パパッと手際よく素早くこなせない私は工夫でなんとか乗り切るのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする