「めざせ中医学的健康生活」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
立秋だから
(2025-08-07 | 二十四節気)
立秋を迎えて一週間。立秋の時期が一番暑いとか言われますけど、それにしたって異常な... -
コトバ
(2025-07-27 | 健康・養生)
悪気があったり。悪気はないけど良い気もなかったり。... -
健康状態は必要ですか?
(2025-07-26 | 健康・養生)
お菓子が好き。ジャンキーな食べ物が好... -
暑い国の食べ物
(2025-07-18 | 薬膳&食療(その他))
暑い国の食べ物は、クールダウン効果があることが多い。ような気がします。そんなわけ... -
暑過ぎるから
(2025-07-04 | 薬膳&食療(豆/穀類))
緑豆を買いに走りました。思い出したの... -
蓮根の断面
(2025-07-03 | Weblog)
こんなに細いなら、お弁当に良いサイズではないだろうか?と言うわけで購入した蓮根。... -
台湾熱
(2025-07-01 | Weblog)
決して感染症の名前ではなく。台湾に飛んで行きたい病です。少し前からそういう気分が... -
夏至過ぎて
(2025-06-27 | Weblog)
今年の夏至は、屋内ながらも大きな窓のおかげで外の明るさを感じることができる環境で... -
常識とは
(2025-06-20 | Weblog)
関節が逆に曲がっているー!お互いそう思っているかもしれません。いや、鳥はきっと人... -
緑のお豆
(2025-06-18 | 薬膳&食療(野菜))
脾を健やかに。消化吸収と水分代謝に大... -
桑の実
(2025-06-12 | Weblog)
時々通り場所に桑の実が落ちているのを... -
落花生
(2025-06-11 | 甜点)
枝豆と迷ったんです。落花生ができる過... -
雨の日の過ごし方
(2025-06-10 | 薬膳&食療(その他))
朝から雨の日。冷蔵庫から出番待ちだったアレやコレを取り出してひたすら常備菜を作る... -
雨もまた
(2025-06-04 | Weblog)
雨もまた良し。そう思える体調である事が理想です。出かけない限りは「良し」と思える... -
混沌
(2025-06-01 | 健康・養生)
良い方か、悪い方か?いつも通りの方か... -
苦味と甘味と
(2025-05-26 | Weblog)
夏みかんはそのまま食べるのもいいけれ... -
夏みかん
(2025-05-19 | Weblog)
今年は夏みかんをいただくことが多くて。マーマレードを作る為に、我が家の消費量の何... -
キウイの行先
(2025-05-16 | Weblog)
黄色だけでなく赤色まで。黄色に比べたら緑に近い見た目なので、色だけだと思ったら... -
夏が来た
(2025-05-09 | 二十四節気)
毎年ゴールデンウィーク中に夏を迎え、連休明けは夏と認識しています。今年の立夏は5... -
ナナカケル
(2025-04-28 | 健康・養生)
最近風の強い時に自転車に乗る事が多くて、心が折れる事が多いです。向かい風の上り坂...