めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

冷え性・便秘にもオススメ!皮ならではの…

2015-01-30 | 薬膳&食療(野菜)
今日はとてもとても寒いとの事だったので

前日買い物に行った時に見つけたブリあらを大喜びで購入し、スープをとってからブリ大根を作りました。



“あら”を使うなら、そうだ!ちょうどいい大根が♪



エコファーマーであるエビちゃんの大根ですから皮も大事に美味しくいただきたい。

普段は副菜としてキンピラにする事が多いのですが、今回は皮がメインです。



皮を食べるために大根をかなり厚めに剥いて食べやすい大きさに切ってから油をひいたフライパンでソテーします。

やや強めの火で表面にキツネ色の部分がチラホラ見え出したら、あとはスープと調味料・ブリあらを戻して煮詰めます。

ほろっとほこほこした大根もいいですけど、歯応えのある大根の皮もかなりオススメ。

皮は皮ならではの味わいがあって大根の強さを感じます。大根の風味が凝縮しています。この季節だけのお楽しみ♪


減農薬とか無農薬のお野菜や果物はお値段も高いですが、皮も有効利用できることを考えると断然こちらを選びたくなります。




食物繊維が多いので便秘にいいのはもちろん、体内の陽が不足することによる冷え性にもオススメです。

なぜって?



大根は火を通すと平性(温めも冷ましもしない)の性質です。

野菜それぞれに陰性(冷ます)や平性、陽性(温める)の性質に分かれていますが、陰陽は相対的なものなので

大根だけに注目した場合

・白い部分は太陽から遠く地に近いので陰
・葉の部分は太陽に近いので陽

また、白い部分だけに注目した場合

・太陽から遠い内側は陰
・太陽に近い外側は陽

となります。


よって大根を食べる時に毎回毎回皮を剥いて捨てていたら、陰の中の陰だけを食べている事になるのです。


食材の性質を全部覚えて陰陽のバランスを維持するなんて無理!
だから食材は色んなものをなるべく丸ごと食べる方が陰陽のバランスをとりやすいのです。



だからと言って無理に何でもかんでも皮を食べようと言いたいのではなく

美味しいし、ゴミが減って買い物に行く回数も減る!エコ! さらに健康への近道に!!

とまあそんな色々な理由から
大根が甘くて美味しくなるこの季節ならではの“お楽しみ”の紹介でした。



さーて
仕事するかー!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ…春♪

2015-01-27 | 健康・養生
きのう今日と比較的暖かい日差しの日が続いています。

「そう言えば、もうすぐ春なんだな~♪」

と思うと同時に、なんだか足取り軽く歩いている自分に気づきました。

帰宅したら姫さまがひなたぼっこでぬくぬく




ぬくぬく





私は冷え性に悩む事はありませんが、体は冷えています。

だからひなたぼっこは大好き

でも、サウナは苦手で温泉も短時間でじゅうぶんかな




昨夜は風邪のひきはじめの様な「なんか変だな。なんか調子悪いな」といった体調だったので、めずらしく追い炊きをしながらゆっくりとお風呂に浸かり汗をかきました。たぶんかいたはず。

お風呂上がりには喉が渇いていましたから



風邪のひきはじめは抵抗力が落ちている事が多いので、疲れていたり睡眠不足が続いていたなという時は、汗をうっすらとかく程度がいいのです。

汗をかくと抵抗力のパワーである気もいっしょに流出してしまいます。

気が少なくなるとますます抵抗力が落ちて本格的に風邪になってしまいます。

その辺の見極めがムズカシイですが




自分(体)に聞けば一番かな?

昨夜は「ガンガン汗をかくなんて疲れてやだー」な気分でしたからね☆



崩れて風邪の谷に落ちない様に元気に春を迎えるぞ!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえる好き♪

2015-01-24 | Weblog
とってもかわいいかえるちゃん♪

とても素敵な方からいただきました。


思いもよらない突然の出来事にビックリ!しましたが、次の瞬間から心躍り、帰宅後すぐに封を開けて取り出しました。

腰で巻くエプロンです。下腹部にマイクロファイバーの突起が沢山ついていて手を拭けるようになっています。

キッチンでは何かと手を濡らすことが多いので、タオルをかける場所やタオルの大きさ・質など“要改善”だと思いつつもなかなかコレ!という案が思い浮かばず

濡れた手で触ったが為に傷んでしまったところも…



でももうだいじょうぶ

このエプロンをしているといつでもどこでもサッと手がふけるのです!





子供の頃に

「そんなところ(服・エプロン)で手を拭いちゃいけません!」

と何度も何度も怒られて、でも拭きやすいのと吸水性の良さに惹かれてコッソリ隠れて手を拭きたくなっていたあの頃にできなかったことを


正々堂々と思う存分できる喜び…





いえいえ

かえる好きの私にはたまらないキュートさと素敵な色に

台所仕事がものすごく楽しいものになりそうです。

もともと家事の中では好きでしたけど、常備菜作りなので長時間篭っていると、ふと「わたし何やってんだろ?」と思っちゃう事もあるのです。

これからはそんな時も前向きになれそうです☆



ありがとうございました 

大事に使い続けます



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2015-01-22 | 二十四節気
いよいよ一年でいちばん寒い時期になりました。

きのう今日の冷え込みはすごかったですね。

お天気も悪く雪もちらついたりして、「ああ、今日はスープだスープ、絶対にスープだ!」と唱えながら帰宅しました。

実は年中スープが主役の食事なんですけどね…



きのうは手羽元でとったスープにネギを入れて寒さ撃退の最強スープです。

我が家には熱が優勢になりやすい大黒柱サンがいるし、温まりすぎるのも問題なのでセロリも入れておきました。

味もその方がヨカッタです。



そしてそのスープの残りは

翌朝一人だけのお楽しみ♪


だったはずなのに

最近大黒柱サンが飲んでいます。

おにぎり+夕食の残りのスープ+果物



夕食後にアルコールを摂取するから朝は絶対に水分を摂る様に言ってたのに

「おにぎりダケだとのどがつまるんだよね~」

と言う一言で水分を何も摂取していない事が判明しまして

あったかスープを譲る事にしたのです。

2人分は残らないんですよ。。。(多いとたくさん食べてしまう)



最近は姫用にネギ類を入れずにダシをとり、取り分けてからネギ類を入れています。

寒さが苦手の姫さま

もうおばあさんなので色々と考えてあげないと!





ゾウのお尻(太ももがゾウの耳でしっぽがゾウの鼻)カワイイ~








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃん

2015-01-10 | 薬膳&食療(野菜)
冬至の少し前(だったはず)に南瓜をいただきました。

家庭菜園でつくられた南瓜とのこと。

日本では珍しい南瓜です。


でも、

中国の東北地方では南瓜と言えばコレ!でした。

(正確には、南瓜は丸いのでコレは別の呼び方でした)

もっともっと大きいサイズだったので切り売りでしたけどね。

冬瓜同様に「何センチくらい切ってちょうだい」と言って切ってもらってから重さの分だけお金を払います。

水分が多くて甘過ぎると感じるほど甘かったなー





さてどうしたものか?

色々と考えているうちに冬至を迎えることになり、慌ててソテーにしました。



うーん

やっぱり甘い!

という事は…



蒸してマッシュして牛乳でのばしたら、お砂糖いらずであま~い南瓜クリームになったので

そうだ!

と絞り袋を取り出してお皿の上にデコレーションケーキの様に飾り付けをして楽しみました。

ホイップクリームだと手の温もりですぐに緩くなってしまうけど、南瓜だとそんな心配も要りません。

なかなか練習する機会が無いので思う存分楽しみました~♪



南瓜は元気パワーを補充してくれる野菜です。

色も元気色でいいですね☆



普段風邪をひきやすい人は、睡眠をしっかり確保して疲れをとるのと同時に南瓜を少し取り入れてみるのもいいかもしれません。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日に限って…

2015-01-08 | Weblog
毎年なんとなく七草粥を意識したものを食べていた様な気がするのですが…

今年は忘れていました!


毎日の様にお粥を朝食に食べているにもかかわらず

前夜に「ああ、たまにはお粥の準備しなくてもいっかー」  ←眠かったから何も考えたくなかった

朝起きて 「昨夜の夕食のスープが残っているから、2~3分で煮えるオートミールを入れて食べよ~」

とパパッと作ってさっと食べて終わりです。



今年は大根の葉と、カブの葉と、ヨモギもちょっと入れてみようか?

なんて考えていたのに!


何も考えずに完全に忘れていたなら「すっかり忘れちゃってたわー!わはは」で済ませられたのに。

そして、今夜は既に新しく封を切った胚芽米をお粥用に水に浸してしまった…

久しぶりに購入した胚芽米が届いたので優先的に使おうかと思ったのです。傷みやすそうだから。



七草粥は眩しいくらいの白いお粥の方が良かったなー



と言う事で

明日の朝は薄い茶色のお粥に百合根を入れて食べよ~♪



お粥

いいですよ~

朝から温まる。

乾いた体が潤う。



明日の朝が楽しみです♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康一番!

2015-01-01 | Weblog
年末から首~肩のコリに悩まされています。

上下左右方向に傾ける事ができず、自分でほぐすなりかっさをするなりしたいと思うも、手が届かず…




それでも買い物は行かなくて済むからヨカッター


と思いながら受け取った宅配は、「えっ?(どうしてー)」と思わず声を上げてしまいそうになるくらい少なくて

慌ててパソコンを開いて注文履歴を見たら、なんと!注文すべき商品を全て選んで記入したにもかかわらず、最後の送信ボタンを押し忘れていたようです。。。。。

毎週届く様にあらかじめ登録してある牛乳・卵・なっとう・豆腐等 数点が届いただけでもよかったのですが、、、

買い物に行くのが手間なだけでなく、トレイ等のプラスチックゴミが出るわ出るわでゴミ分別&処理にも一手間かかりました。



最低限の正月料理である黒豆・お煮染め(筑前煮風)・かまぼこ・二食なます・お雑煮・栗きんとんの栗が傷んでいたのでさつま芋のみ の用意をして、これまた事前に注文してあったゴマメと数の子に助けられてなんとかそれらしく新年を迎える事ができました。


黒豆:冬に食べたいアンチエイジング食材

二食なます:消化促進効果のある大根はごちそうに欠かせない!(我が家はそんな心配要らないですが、消化に悪いお餅があるので…)

お煮染め:これがあればおかずの心配しなくよい?

かまぼこ:ふだん練り物をほとんど食べない我が家でもお正月だけは特別に大黒柱サンのリクエストを



本来の意味意外に色んな意味のある我が家のお正月料理です☆

ちなみに、我が家は年越し蕎麦を大晦日の夕食にします。

だって、色々と忙しいのに夕食を用意して、さらにお夜食として特別なお蕎麦を用意するなんて無理!

とっとと食べて、あとはビールでもなんでも出してきて(勝手に)好きな様に楽しんで下さいよ


と言うわけ。
さすがにお蕎麦だけでは寂しいので前菜の盛り合わせみたいなのも用意しますけどね。



予測通り年内に終わらなかった大掃除を年明けからコソコソとやるような年明けとなりましたが
初詣はしっかりと元旦の朝に。

近所の神社だと9時頃に着けばそれほど人も多くないので比較的スムーズに進みます。

今年の願いは当然「健康」です。12月はじめに右膝を損傷したのに加え、年末の首肩ですからね。

まあ、このブログのタイトルにもふさわしい感じで今年1年のスタートです。


こんな感じで今年もマイペースで綴っていきますが
どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする