めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

紫蘇

2023-06-30 | 薬膳&食療(その他)

白いのもいいけど。

やっぱり赤いのは欠かせない。

 

ええ、梅干しの話です。

今年はどうしようかなあ…

やや消極的な姿勢でいたら、なんだか梅の方のアピールが激しくて。

2キロずつ、2回購入して、4キロの梅干しを仕込みました。

 

梅酢ができるならば、アレはどっさり作りたい。

 

と言うわけで紫蘇を買いに走ってきました。

今年の紫蘇は例年より背が高くて、リュックから飛び出す部分が多かった〜。

 

たとえ白梅干しにするにしても、「ゆかり」はたーっぷり作りたい。

たぶん一年中使おうと思ったらこの5倍は紫蘇を用意する必要がありそうですけど。

そんなに手間も資金もかけられないので。

「とっておき」として大事に使っていこうと思っています。

 

去年作った分は、残り大さじ4杯くらいになって以降はずーっと使わずに封印していました。

そして、夏を迎えて過ごし辛くなってくる頃に奥からゴソゴソと発掘して、手を伸ばせばすぐに届くところに置いています。

梅干しもそうだけど、梅仕事をする時期に一番食べたくなるんだなあ。

 

やはり湿気対策には「香り」と「サッパリ」が欠かせない私です。

今日はどちらにしようかな?

よし、紫蘇にしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンキノモト

2023-06-29 | 薬膳&食療(野菜)

私の「夏の元気のモト」と言っても過言ではない。

インゲン豆。

久しぶり産直野菜を買いに走り、一袋レジに持って行ってから、やっぱり!と追加して二袋。

脾を健やかにしてくれる緑の若いお豆。

中国には紫色とか、緑地にピンクや黒の虎模様とか色々ありましたけど。

 

 

日本の夏は湿度がものすごく高い。

夏には生で寒性の野菜を食べる事が多い。

夏にはついつい冷たいものに手が伸びてしまう。

 

 

こんなに脾にダメージを与える条件が揃っていますからね。

インゲンは救世主と言えそうです。

 

美味しくて体にいい。

幸せ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の生姜醤油

2023-06-26 | 薬膳&食療(その他)

便利なチューブもあるけれど。

生姜は生で購入したい。

食いしん坊ですから。

爽やかなピリリ感を存分に楽しみたくて。

 

フレッシュな状態が一番ですが、なんせ生姜は傷みやすい。

だから、購入したらその日に使う分以外は刻んでジッパー付き袋に入れて冷凍庫で保管しています。

凍ったら、袋の上から綿棒で軽く叩いてバラバラにほぐしておけば尚良し。

そのまま使えてとっても便利。

ひと塊りの生姜で半年はじゅうぶん過ごせます。

ええ、あくまでも薬味ですから。

ワサビと同等と考えると…体を温める為とはいえ、飲み物にも入れるのはやり過ぎだと思うのですが。

 

もうこれからは冷凍パラパラ生姜さえあればじゅうぶん!

 

といきたいところですが、実験隊の血が騒ぎまして。

爽やかさを捨てきれなくて、生姜醤油を作ってみました。

 

シンガポール土産のカヤジャムが入っていた瓶で。

 

 

基本的に瓶のラベルは剥がしてから再利用する派ですが、特別な思い入れのあるラベルはそのまま。

美味しかったな〜。

楽しかったな〜。

冷蔵庫を開ける度に楽しい気持ちになります。

 

そのままでも、下味にも、調理の味付けにも使えてとっても便利。

まだ漬けて日が浅いので、爽やかさは残っています。

使い終わる頃にはどうなっているかな?

 

生姜は発散作用があるので、トマトやキュウリ、ナスなどの体の熱を冷ます野菜を生で食べる機会の多い夏は比較的よく使います。

暑い夏ですが、冷やす食材ばかり食べていたのではバランスの崩れにつながります。

また、適度に発散することで、余分な熱や水分も汗と共に排出できますよ。

 

 

美味しく元気に夏を乗り切りましょう♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツ梅

2023-06-15 | 台所で実験

夏に欠かせない梅シロップ。

ハチミツで漬けた分が先に出来上がったので、シロップを瓶に分けました。

2キロの梅でハチミツは1、3キロ。

蜂蜜の分量は適当です。

買い足そうか?迷って結局そのまま。

その為か、ちょいと醗酵しているような感じが…汗

酵母さんかな?

 

 

今は残りの梅入り容器に水を足して酵母起こしを始めました。

梅干しはどうしようかなあ…

 

梅+ハチミツは潤い効果が更にUPなので、お砂糖のよりもこちらから先に飲もうと思います。

ええ、「大事なモノは最後まで取っておく」気質は卒業しますよー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの酢漬け

2023-06-13 | 台所で実験

昨夜は帰宅が8時過ぎだったので、私の夕食は遅めで簡易的でした。

とっ散らかっているキッチンを最低限片付けて、翌朝のお弁当のおかずで調理する必要があるものだけ調理して、それから残り物でささっと済ませました。

腹八分目よりも軽めに済ませておかないと、その後動きたくなくなり後片付けがものすごく苦痛に感じてしまうのです。

そんなわけでほぼ片付けを済ませた後に、デザート代わりに(!)余っているオニギリを食べようと思い、オニギリを冷蔵庫から出して海苔の準備をしていたら、大黒柱さんが「オニギリあったよね?食べたいから出して(持ってきて)。」

というではありませんか!

この男…

ほんっっとーに、タイミング!

と思いつつ、即「はい。」と渡しました。

 

大黒柱さん(以下「大」)「え?早いね!」

 

私「ちょうど出して食べる準備していたの。」

 

大「へー。すごいね!」

 

私「何が?」

 

大「気持ちが通じたって事でしょ?」

 

私「は?」   何言ってるのこの人?冗談のつもり?(不安)

 

私「なぜ出して準備していたと思う?」

 

大「だから、オレが食べる為にでしょ?」

 

はあ?

 

どんだけオメデタイ自己中なんだこの男… 汗

 

私「私が自分で食べる為に出していたのですが。」

 

大「え⁉️ そうだったの?」 ←  すごくすごく意外な様子

 

 

この人の思考回路って本当にコワイナと思いました。

こうやって相手に一方的に期待(と言うより、やってもらって当然思考)しているから、やたらと被害者意識が強いのかと。

 

あの状況であの思考って、いまだに信じられないのですが。

実際にそうらしいので、心にしっかりと留めておき、かつ記録しておこうと思いました。(重要)

 

 

さてさて。

今年も買ってしまいましたよ。

小さな小さなタマネギを。

私ね、断れない性格なのです。

 

お金を持っていないので(笑)

目に見える大きな被害には遭っていませんが、お金より大事なモノも沢山あるよなあと思う今日この頃。

もっと自分を大事にしてあげたいですね。

 

タマネギは、買ったからには楽しもうと実験未満のチャレンジ中。

はじめに軽く塩揉みしてからお酢につけてみました。

瓶に入れて冷蔵庫に保存して、この先どうしようか?は考えたくなった時に再開しようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズベリー

2023-06-12 | Weblog

優雅に人生を楽しんでいる女子からのプレゼント。

本人はそう感じていないかもしれませんが、、、、

じゅうぶん素敵に思えます。ハイ。

 

苦手かもしれないけど…

 

とのことでしたが、大好きです!

一度枯らしたのに、再び購入してベランダで育てていますからね。

今年は去年よりも沢山実をつけてくれそうで、楽しみにしています。

こんなに沢山は収穫できそうにないけど、それでもこんな雨の日に鳥さんが食糧を求めてベランダにやってきたら、どうぞどうぞと思ってしまうかな。

今一つ赤くなっているのがあるのですが、収穫できないのはそんな理由です。

私は他に食べるものが沢山あるし。

梅雨の時期は雨が続いて大変だろうな。

なんて思うと、手を伸ばせません。

 

よく考えたら、生まれて初めてこんなに贅沢な食べ方をしました。

大黒柱さんには一粒だけ。

だってね、「あんまり美味しくないね。」

とか言いつつパクパク食べるなんて許せませんから。

 

 

そう言えば、中は空洞になっているような構造だもんね。

芯が立派で思わずパチリ。

 

久しぶりにフォレブランを思い出して食べたくなりました。

有名なフォレノワールforêt-noire(英語では、ブラックフォレスト。中国語では、黒森林。)

をアレンジしたケーキです。

黒はチェリーとブラックチョコだけど、白はラズベリーとホワイトチョコです。

甘さと酸っぱさの組み合わせが最高。

 

近々お店に行ってみよう〜♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に欠かせない

2023-06-08 | 薬膳&食療(果物)

数年前から夏に欠かせない梅シロップ。

今年も2キロを2つ仕込みました。

ひとつはなんと!ハチミツのみ!!

もうひとつは、黒砂糖とキビ砂糖を半分ずつにお酢を100ccくらい。

 

半年ほど前に梅用の瓶を割ってしまいまして。

半年ってなぜその時期に?なのですが、2年前に我が家に子猫で新入りした子が何でも食べるので。

米櫃として使っていました。

生米もちょっと油断すると袋に顔を突っ込んでガツガツ食べる猫ですから。

米袋を保管している開戸のロックを忘れたら、中に入って袋を食い破りザザーっと米を出して食べています。

炊いたご飯も好きで食べるけど、生米も食べるのです。

芋やカボチャなんて大好物だし。飼い主に似て炭水化物好きなのか?と思えば、生の葉っぱや茹でたり炒めたキャベツやネギまで… ネギは猫にとっては毒なんですけど。

当然肉や魚や乳製品も好きだし、包装のラップやトレイ、ビニール袋なんかも食べるし、シリコン製品は(圧力鍋の蓋のパッキンを2度も犠牲にした!)好物だし、木の箸も齧ってたし、押しピンを壁から取って齧ってたりも…

私は常に気をつけてはいますが、ワールドチャンピオン級の「やりっぱなし族」がいる我が家。去年の今頃は腸閉塞になって手術までしているのです。

おかげで去年のボーナスは…

 

そんな事件があったにもかかわらず、チャンピオンはその地位を譲る気は無いようで。

キッチンを独立させて扉一枚で防ぎたい!

と叫びたい気持ち、わかってもらえます?

 

 

ずいぶん脱線してしまいましたね。

 

 

ええと、赤い蓋は嫌なんだよなー

と、白い蓋のを買いに行けないままその時を迎えてしまい。

ああ、どうしよう。

また割ったら嫌だしな。

と買うのを躊躇したまま、注文して届いた青梅に冷蔵庫で2日ほど過ごしてもらい、、、

結局「買うかどうか?」の結論を先送りにして梅干し同様ジッパー付きの袋で仕込みました。

 

あら?意外といけるんじゃない?

 

なんて思ったのは数日だけで。

日に日にタプタプになって「これは漏れたら悲惨だな。」という状態を目にして、ようやく真剣に探し始めました。

 

そうと決まれば行動は早いです。

ほんの2時間ほどの空き時間で自転車を走らせ、梅シロップ用に容器を確保して帰宅。

これで今年の夏も安心して過ごせそうです。

 

 

梅は栄養学的にも日本の酷暑を乗り切る為の救世主的存在ですが、中国でも梅の加工品で作った「酸梅湯」という飲み物が暑気払いに飲まれています。

酸味と甘味を足すと潤いのモトが出来上がりますから、汗をたくさんかく夏にはありがたい飲み物です。

冷たい飲み物をがぶ飲みしていたのでは潤せませんから、注意が必要です。

潤すどころか、逆に水が有効利用されずに排出されたり溢れたり(←浮腫み)なんて事にもなり得るので、出来るだけ控えましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿気と水

2023-06-06 | 健康・養生

湿度が高いのは嫌いなのに、水辺を通りかかると「水辺の近くに住むのも良さそうだ。」なんて思ってしまう私。

きっと実際に住んでみたらそんな思いも変わるのでしょうが。

それに、水辺といっても川や海のように動きのある水辺限定です。

湖や池は逆にちょっと怖くて… 

 

先日雨で湿度が高くなった日に、エアコンを稼働させてみました。

もう高齢で怪しい動きを時々見せるので、動くかどうかを確かめたくて。

(本格的に暑くなってから壊れたら、今年の夏はきっと無事越せないと思う…)

なんとか動いてくれてひとまず安心。

いや、常に不安を抱えながらの夏になりそうです。

 

せめて体調だけでも上向きにしていようと、仏のココロで日々過ごして…

いられるように、引き続きポジティブシンキングを目指していたいと思います。

怒ると自分の体がダメージを受けますからね。

誰かを責めて攻撃しているようでも、実は自分が傷んでいるのです。

 

怒る相手は自分の身を犠牲にしてでも怒る価値があるのか?

 

よく考えてから怒りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする