めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

南インドを経て

2024-09-30 | Weblog

すっかり秋らしく

なったかな? なったのかな?

と言うなんともスッキリしない気候ですが、朝晩肌寒く感じるようにはなりましたね。

もう少しカラッとしてくれたら秋らしいのだけど。

 

さて

まだまだ暑かった数週間前。

中華街を経て海の見える公園に行き、妄想あ◯刑事ごっこを楽しんだ後は、お腹が空いていたので池袋まで直行しました。

池袋も場所によっては中国の匂いがプンプンする街ですが、向かった先は南インド。

ベジかノンベジか最後の最後まで迷いましたが、前回ベジだったので今回はノンベジを選択しました。

揚げパンをライスに変えてもらって、ライスふた盛りのミールスです。

南インドの食堂といった感じの(←行った事ないけど。)お店で、、もし他に日本人客がいなければ日本とは思えない環境。

しーっかりとミールスと異国気分を満喫した後は、夕食用のお弁当を買いにスリランカ(料理屋さん)へ。

休日は通し営業と確認していましたが、実際は休憩中。

そんなわけでバナナの葉包みお弁当のテイクアウトが叶わず。(涙)

 

気を取り直して次に向かったのは、韓国やら中国やらパキスタンやらがごっちゃ混ぜの街です。

人混みに揉まれつつ、パラパラ米とスパイスを買い、マトンビリヤニをテイクアウトして帰途に着きました。

10年前ならディナータイムが始まる時間まで街探検をして時間を潰せたでしょうが、もう限界でした。

 

それを見越して夕食の準備は済ませておきましたが、翌日のお弁当は貯金が思った程なくて大変でした。

残高の確認は怠ってはいけませんね。

 

 

朝9時頃の遅めのスタートでしたが、内容の濃い充実した1日を過ごせました。

楽しむ為の体力作りって大事だなと痛感。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国に始まり

2024-09-23 | Weblog

珍しく電車に乗ってお出かけしてきました。

青春18きっぷを使う旅。

この切符では、学生だった頃に遠出をしたことがあります。

比較的遠くまで行き、現地での滞在数時間で日帰り。

あれも楽しかったけど、今はそんな体力もなく…

 

今回は違った意味でこの切符を満喫しました。

 

すごく遠出はしないけど、途中下車を躊躇なく。

 

通常の切符だと、途中下車をしたらまた基本料金的な価格を払う必要がありますからね。一駅くらいだと歩く事もしばしば。

ですから、今回はひと駅だけで途中下車もしました。

 

 

今は海外からの旅行客が多いので、都心を回るだけで異国気分を味わうことができます。それも楽しみの一つだったり。

この日は、いつもは乗り換えだけで通過する東京駅の外へ出てみました。

遠くに皇居を眺め(れる事を初めて知りました。)

記念写真を撮る世界各国からの旅行客に混じり東京駅の外観を堪能。

映像では何度か目にしていますが、実際に見たのは初めてかな?

 

 

そして次に向かったのは中華街。

本当は予定にはなかったのですが、電車の中で降りる駅を迷っている時に思い立って経由地に。

個人商店でのゴテゴテの中国語の店主と客とのやりとりを聞き、懐かし過ぎてひとりニヤニヤ。

寄って良かった。

 

すーっごく混んでいました。

ちょうどお昼時だったので、呼び込みの店員さんがたくさんいました。

占いのお店が多くて、一人だったらおそらく寄っていただろうな〜

 

意外だったのは20年以上前に初めて訪れた時程は異国っぽさは感じれず。

今や至る所に現地の空気をぷんぷん漂わせた中国料理屋さんがあるからかな?

いや本当に、「非常中国!」と思わず叫びたくなるほど中国からそのまま持ってきたような店が普段よく通る駅前にあるのです。

 

 

そしてお目当ての公園へ。

海の香りは感じられなかったけど、クラゲがプカプカ浮いてボラらしき魚が跳ねて、間違いなく海でした。

海はいいなぁ。

 

 

8月の終わりに我が家で大変な事が起きて。

しばらくメンテナンスやら何やらで、これから必要になるであろう労力や時間やお金の事を考えると「生きていくのって大変…」と思いたくなる現実があるのですが。

 

良い気分転換になりました。

 

この後はお昼ご飯を食べる為にまた別の国へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の秋

2024-09-11 | 健康・養生

収穫の秋。

ゴーヤは夏の食べ物ですけどね。

今年挑戦したグリーンカーテンの開始時期が遅かったのでゴーヤがまだ収穫できています。

取りにくい場所のは黄色くなってしまいました。

まだ高い場所のが取れていないのですが、大黒柱さんに頼んだら、2週間前に「来週末に」と言ったその日が過ぎましたが、まだぶら下がっていますねえ。

 

やはり、すぐやらない事はやりたくない事。

先延ばしは永遠に。

 

決定だな。

命綱つけてベランダの柵に登ろうかな…

 

 

さて、収穫の秋。収穫の「収」に秋の特徴が現れていまして。

夏は体の汗腺などが開放していました。

でも、秋は徐々に体も収斂していくのです。

乾燥しやすい秋ですからね。

生姜ブーム以来生姜を大量に摂取している人は、特に乾燥にはご注意を。

生姜は発散効果がありますから、毛穴が開く方です。

今は引き締めたい季節。

生姜を食べなきゃポカポカしないのは、ちょっと困りますよ。

根本的な解決をしたくありませんか?

 

生姜を食べているから、冷たいものを飲んでも平気。ではありません。

どうして冷たいものを飲みたくなるのか?

そこから考えたいです。

 

今朝はちょいと蒸し暑さがありました。

早めに出発して無理せずゆっくり出かけたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋といえば

2024-09-06 | 薬膳&食療(野菜)

さつまいも。

圧倒的にさつまいも。

日本にいる限りはサツマイモですね。

 

中国でもサツマイモは美味しかったけど、秋よりは冬の焼き芋が良かったし、おそらく品種は安納芋だったので、甘過ぎてそんなに食べれませんでした。

冬はジョナゴールドも良かったけど、白菜かな。

 

 

はくさい?

 

 

そう、白菜。甘くて繊維もしっかりしていてしっかり加熱してもクタクタになりにくくて美味しかったですよ。

最近はナスをよく食べています。

秋茄子。

ナスは夏だけでなく秋も旬ですからね。

まだまだ楽しめる。

 

皮には栄養がたっぷりなので、是非皮ごと。

抗酸化作用が期待できるそうですよ。

夏の日焼けで疲れたお肌に。

意外と日焼けしやすい秋のお肌に。

自然の恵みです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、芋があるじゃない。

2024-09-02 | 薬膳&食療(野菜)

秋ですもの。

秋の味覚をいただきますよ。

ええ、お米が無くてもへっちゃらです。

そのうち食べれるでしょうからね。

 

さつまいもは陰を補ってくれるとか。

ダイエットにいいとか。

まあ、体に悪い野菜なんてそう無いでしょうけど。

旬の味覚を適度にバランスよく。

言うは易し行うは難し。

 

美味しいものを適量でやめるって、本当に難しいですよね。

なので、「食べたら罪悪感」では無く、カロリーのバランスをとりに行きますよ。

食べた分、よく動く。

 

我が家では大黒柱さんが超省エネモードなので。

家事どころか自分の身の回りの事すらしないので。

特に週末で大黒柱さんが在宅だと、私は座る暇もありません。

この週末は非常事態もあり、本当に忙しかったです。

まだまだ続くので、この秋から楽しみにしていた新しい事もしばらくお預けです。

さて

 

お芋の為に頑張ろー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする