
家庭菜園のブロッコリーの緑が濃くて濃くて。
いかにも苦そう。
と顔を顰める不摂生者を横目に、「濃くて美味しい〜🎵」とパクパクな私。
苦味は感じませんけどね。
不摂生な方は苦味に敏感なのでしょうか?
苦味と言えば、春は解毒するのによい季節です。
春の山菜は苦味が強いですが、あの苦味は冬の間に身体に溜まった毒素を排出してくれます。
冬は寒さに耐える為に身体が開放的でなくなるので、老廃物等外に排出すべき物を排出しにくくなるので、身体が徐々に開放的になり始める春に苦味で排出するのです。
自然の恵みってありがたい。
山菜だけでなく苦味の強い野菜にも排出効果はあります。
野菜の性質を逐一調べなくても、緑の濃い季節の野菜を偏りなく食べていればじゅうぶんだと思います。
老廃物が溜まっている状態では良い栄養も隅々まで行き渡りにくいですから、先ずは解毒をして良いものを受け入れる準備を。
身体の大掃除は年末ではなく春に。
食いしん坊は美味しくデトックスします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます