めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

安全な証拠?

2006-10-21 | お茶
中秋も終わり,夜が日に日に長くなっていく

毎日のように飲んでいた緑茶も今は出番が少なく,最近はウーロン茶を飲む事が多い。

少し前に中国茶の残留農薬問題が騒がれたけど,今手元にあるお茶は信頼のおけるお茶問屋さんを,そこのお得意さんに特別に紹介してもらって買ったもの。

大丈夫だよね?? と信用して飲んでいる。

実際、日本ですごく高値で売っているお茶を見て“この質でこの値段なのか、、、”

もっと買ってくれば良かったなあ~   と後悔してる。

菊の花も沢山買ってあった事を思い出して、しまい込んであるのを出してきた。花なんて特に農薬いっぱい使ってそうだな~って思っていて、正直あまり積極的に飲む気がしなかったのだ。

でも、今日衝撃的な形でそれが安全である事が証明されてしまったのだ。

虫が大量発生!!!!!

始めは黒い粉が沢山あるので、砕けたのかな?と思っていたんだけど、よく見ると動いてる!!

ウギャー


かろうじて外には出れないようだけど、、、卵が孵ったのか?

いくら安全でも、これを見てしまうと飲む気になれない。

実は現地で試しに買って飲んだ時もこれよりも少し大きい虫が時折浮いていたんだけど、

“農薬が少ない証拠だわ”

と思って、虫を除いて始めに入れたお湯は捨てて飲んでいた。

でもでもでも!ああ~あれはすごい。

みんな外に出ようとぴっちり閉まっている口のところにワラワラと押し寄せてひしめき合って、、

もう思い出すのは止めよう。

さ、気分転換にお茶お茶!

もう夜も遅いし、ノンカフェインのペパーミントで少しスキッとしてから寝るとしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生理痛は我慢しないで治そう!

2006-10-20 | 健康・養生
生理痛って辛いよね~

学校や仕事を毎回休むわけにもいかないし。もし休んだとしても,毎月だいたい同じ日に休んでると,理由言わなくてもばれちゃうだろうし。

特にその辛さがわからない人には“それくらいで休むなんて”とか思われたりもする。

日本では特に生理を重視していない様な気がする。

生理痛の有無はもちろん,周期や日数、経血の量、色,前後の体の変化等々その人の体の情報が外に表現される一大イベントなのに!

だからその情報をちゃんと分析して,バランスの崩れ等を早めに治してあげると,体調も良くなるし,生理も順調になって不快な事が無くなるのだ。

もちろん生理痛も軽くなって行くはず。

痛み止めを飲めば痛みは軽くなるかもしれないけど,根本解決にはなってないから生理がある限り一生薬を飲み続けなければならない。

眠くなったり,胃が痛くなったりと副作用もあるようだしね。

生理が順調であると言う事は,気血が順調に流れていると言う事。それは新陳代謝も順調に行われていると言う事で,肌や髪の調子も良くなるし,とにかく快適への近道なのだ。

女性って生理があって本当に大変!!!!

とも思うけど,でもそのおかげで体の中の様子や変化をすぐに感じ取る事が出来るので,便利なのかもしれない。

だいたい生理が不快な物でなければ大変なもので無くなるしね。

保健体育では,“生理は個人差があって人それぞれだけど,異常ではありません”なんて言われたけど。

「生理痛がある人は体質だからしょうがない」

なんて間違った知識を鵜呑みにしないで,早く治してしまおう!!

ただ,病気の場合はその病気が治らない限りは生理痛は治らないので,その場合はなるべく痛みが軽くなるようにするしかないけど、、、

いずれにせよ,放っておいてはダメダメ!

自分の体の叫びに耳を傾けてあげようね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子~秋と夏での食べ方のちがい~

2006-10-19 | 薬膳&食療(野菜)
秋は美味しい物が沢山!!

まさに実りの秋。留学していた頃はこの時期に日本にはいなかったので毎年日本の秋の味覚を想像しながら、現地の旬をそれなりに楽しんでいた。

巨峰や梨、栗なんかは楽しめたし,松茸は日本にいても高くて手が出ないからね~ でもその他に日本ではお目にかかれない様なキノコが沢山あって、台所実験隊の好奇心がくすぐられる毎日。

茄子も日本と同じ紫色の細長いのやら,緑の巨大な米茄子のようなのがあって、料理に使いやすい事もあり,緑のボテッとしたのを主に買っていた。

茄子は体を冷やす作用があって,夏にピッタリな野菜で,旬の時期に沢山食べると体が喜ぶ。

ん? じゃあ,秋は? 秋なすってのもあるよねえ、、、性質が変わるのかな?

そこで考えてみた。夏は,茄子を漬け物にしたりして,生で食べる事が多い。

逆に秋はあまり生では食べないかも。調理の仕方も食材の性質に影響を与え、火を加える事で寒の性質を弱める事が出来る。後は,熱性の薬味を加えてみるとか。

秋は、夏ほど茄子を生で食べたいと思わないのは体が自然に適応している事なのかも。

それに,例え茄子を生で食べたとしても,秋には体を温める作用のある旬の食材が沢山出てくるので,献立に加える事によって,食事全体でバランスを整える事が出来る。

夏…茄子の漬け物+キュウリ、トマト(体を冷やすもの)、、、、
秋…茄子の漬け物+大根、ごぼう、人参(体を温めるもの)、、、

と言うわけ

あ~でもやっぱり秋は漬け物って気分じゃないよ。体の要求って不思議だわ~

それにしても,まだまだキュウリもトマトも沢山並べられている日本のスーパーも不思議だわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜で体が暖まる

2006-10-18 | 薬膳&食療(野菜)
今日も朝は冷え込む~

本当に昼間は暑いくらいになるの?って、朝の天気予報が信じられないくらい。

でも昨日も朝はこんな感じだったし、昼間は暑かった。

朝晩は手足が冷たくなりやすい季節になってきた。

私は末端の血行があまり良くないみたいで、手足は本当に冷えやすい。

薬膳を紹介している本ではよく、“生姜でポカポカ暖まりましょう”なんて書いてある。

私も以前はかなり積極的に生姜を料理に使って食べていた。ちょっとポカポカする様な気もしていたけど、実はとんでもない事をしていた事に後から気づいたのだ。

生姜は主に胃を暖める作用があるので、普段から胃が熱を持ちやすい私は煮とっては、あまり良くない食材だったのだ。

冷えの原因には色々あって、血行が悪いだけ(冷えや力不足による)、血そのものが足りない、悪い血が滞って血行の邪魔をしている、等々単純なものから複雑なものまで本当に人によって様々。

この原因をちゃんと把握して対策を立てないと問題解決にはならないどころか、私のように増々胃を痛めつけてしまう事になるのだ。

と言うわけで、今は生姜はあまりとらないようにしているくらい。

私の場合の冷えは、手足を良く動かすことで改善させている。

私の他にも生姜をあまり食べない方がいい人がいるだろうけど、ちまたにあふれる安易な薬膳知識によって生姜を積極的にとってない事を祈るばかり。

さ~今日も手足を動かして!!

一日の始まりだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の漢方

2006-10-17 | 薬膳&食療(その他)
ここ何年か日本では漢方ブームで、あちこちで漢方関連の商品も目にする。

薬もブーム以前に比べて手に入りやすくなっていて、薬の種類も増えているみたい。

私が中国に留学して勉強したと聞いて、ある人が私に聞いた。

“私って漢方に合う体質かしら?あれって漢方に合う体質の人は効くんでしょ?”

漢方に合う体質? 面白い考え方だな~

これって、“私ってスーツに合うかしら?あれって合うと着れるんでしょ?”

と仕立て屋さんに聞いている様な感じだと思う。

“いえいえ、私があなたの体型や雰囲気に合わせてお作りするんですよ”

と言いたい。一人一人オーダーメイドでその人だけにピッタリはまる服を作るのだから、他人が着て満足できるわけないよ~

既製服から選ぶ時も、その人のTPOによって服を選ぶので個人個人違ってくるし、袖や裾の長さで微調節して、なるべく自分にピッタリくるようにするでしょ?

友達がとても格好よく着こなしている服を“素敵!私も同じの買う!!”って言って買って着てみても、、、満足できる事って滅多に無いと思う。

例えが違いすぎて???かな?生薬をその人のその時点体調に合わせてブレンドするのはオーダーメイドみたいな感じ。

既に商品として○○湯とかを選ぶのは、既製服を選ぶ様な感じ。

服は好みで似合わなくても直接体調に影響はしないけど、薬は体調に合ってないのを選ぶと大変な事になってしまう。

コレステロール値が高い人がコレステロールたっぷり含んだ食事をとってると健康を害するのと同じ。

生薬って、自然の素材なので、普段野菜として食べているものやスパイスとして使っているものもあるけど、実際その成分を抽出して西洋薬として使われている物まで色々。

だから、普段の食事もすごく大事だし、生薬と言えど間違って使うと健康を害す事になり得るので気軽に使いすぎてはイケナイと思う。

今の日本は、ブームとして漢方に興味を持っている人もいて、提供する側も商売目的の人も多い様な気がする。

もっとも、本当に健康を願って提供していても、間違った知識に気づいてない場合もあるんだけど、、、

中医学はすごーーく奥が深い事が留学して中国語で勉強して始めてわかった気がする。

日本語でマニュアルを読んだり、西洋医学と同じようにひたすら表面の分析方法を暗記してそれに当てはめるだけの分析方法で漢方薬を提供している人がとても多いと思う。

だから望む効果も得る事ができない。

漢方薬の効果が悪いワケではないのに。

選び方を間違えているだけなのに。

漢方薬で健康になる事の喜びを味わえる人がこの先どれくらいいるんだろう、、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎる夜

2006-10-13 | Weblog
かなり長い間ご無沙汰してしまった。

朝晩の冷えが日に日に身にしみるようになり、また寒い季節へと向かっているのかと思うと少し悲しくなってしまう。

日が暮れるのも早いしね。

5時くらいにはもう暗くなってるし、真っ暗な中家路につくのはやはりあまり気分明るくない。

あったかい家が待っているならまだしも、寒々とした家に入るってのもいただけない。

中国に留学時代は、学校の寮にスチームが備え付けてあって、部屋の中では薄手のシャツ一枚で生活できていた。

もちろん靴下も無くてもヘッチャラ!

布団も薄めの1枚で平気。

ああ、、、なんて幸せな生活

やっぱり寒さってのは心にも体にも厳しい。

こんなときは薬膳で体の暖まる物を食べて内側からあったまろう!!

って気にもなれない

こんなんじゃイケナイって思うけど、今日はどうしてもダメ。

なんか、悲しくなっちゃうだけ。寒くて辛くて悲しい。

疲れているのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする