goo blog サービス終了のお知らせ 

 自分のお尻にピッタリな、長時間のライドでもお尻が痛くならないサドルって色々なサドルを試してみないとなりません。

 多くの方が「自分にピッタリなサドル探しの旅」をしていると思います。こればっかりはサドル探しの旅を続けるか、試し座りできる機会があれば試してみるかしかありません。

 僕も数週間ぶりにマウンテンバイクに乗ると最初お尻が痛くなることがあります。でも2,3日ライドすると痛くならない。

 僕の場合はある程度フィットするようならあとは座っているうちにお尻がサドルに馴染んでいくというか形状に慣れていくような感覚と思っています。

 カナダのバイクブランドCHROMAGのサドルは発売当初よりずっと人気。

 ペダリング重視だったサドル界にトレイル用サドルというシーンを持込みました。

 脚との干渉を減らすために細身が多かったサドル前方をあえて広くして登りのポジションで座れるようにしたり、ベース自体の柔軟性を高めたりとマウンテンバイカーが欲しかったサドルを次々とリリース。

 ド定番のTRAILMASTERシリーズはずっと人気があるし、最新作のLIFTはドロッパーシートポストの装備が当たり前の現在においてリアタイヤとサドルの干渉を軽減するシェイプになっていたりします。

 そしてデザインやカラーがいい。どんなバイクにも似合うサドルが見つかります。

 ということで、トレイルストアはCHROMAGのサドルを推しております。