goo blog サービス終了のお知らせ 

 明日のカントーは雪予報。


 この冬はずっとずっと晴天続きで超ドライなコンディションが続いていましたが、ここのところ雨や雪の日がポツポツとあらわれるようになりました。まあ、これが本来だと思いますが。


 明日から三連休という方も多いかと思いますが、雨や雪が降っちゃあライドできない。ぐすん。


 ということで、トレイルライドができないときに近所で練習しましょう。


 マウンテンバイクでトレイルライドする時って低速域でのライドが圧倒的に多いです。


 登りなんかは徒歩よりも遅いスピードやほぼゼロからの加速なんかザラだし、平地や下りでも地形によってはスピードをゼロ近くまで落として状況判断しながら走行するっていうシーンもとても多いです。


 そんな時に役立つのがスローライディング。


 スタンディングスティル(静止)がその最終型ですが、わずかに前に進んでいてもバランスをとる練習をしておくと実際のライドにかなり役立ちます。


 ペダルを同じ高さにしてサドルから腰を上げていざ練習。


 練習の時に大事なのはバイクの中心(軸)に荷重してあげること。


 両ペダルにしっかり体重を乗せてバランスをとる。


 ハンドルを握る手に力が入りすぎてないか、ハンドルに寄りかかってないかは、ハンドルから片手を話してみるとわかります。


 手を離せなかったり、離すと後ろによろけるようなら軸にしっかりと荷重できてない証。


 もうひとつは目線。


 前タイヤのちょっと前を見るようにするとバランスをとりやすいのですが、実際のライドを想定してもうちょっと遠くとか、状況を確認するように見渡したりするのも練習になります。


 前ブレーキを中心に使って止まるぐらいの速度でバランスを取りながらゆっくり走って右回りしたり左回りしたり、スロースピードでバイクの方向を決められるようになりましょう。


 がんばれみんな!