|
アッパレな秋晴れ!。今日はベネちゃん&相ちゃんの「草津DHツアー」の開催でしたが、参加者の皆様、あのジェットコースタートレイルをタップリ楽しんだでしょうか?
さてさて、お店には先日入荷してすぐ売切れてしまったDVD「The Bike COmpilation」が再入荷しました。
このDVD、ハマってます。
映像が今までの切り口とはまた違ってとても臨場感があり、その後に流れる音楽もいい。激しさのなかにもメローさがあります。
コレクティヴ系が好きな方ならきっとハマると思いますよ! 4,095円です。
|
|
10月の最初のウィークエンドは3連休。今日は爽やかに晴れて、外遊びに最適でしたね!。明日もこんな調子で晴れるみたいなので、みなさまMTBingですよ!。
そんな気分を盛り上げる、ハイスピードに気持ちのいいDVDが入荷してきました。
出演しているのは、ヨーロッパのトップDHレーサーやダートジャンパーなのですが、レースシーンはほとんどなし。彼等のトレイルライドシーンがぎっしり詰まってます。
アメリカとは違う雄大な景色のなかのトレイルは観ていて気持ち良さそうだし、「こんなトレイル走ってみたい!」というところばかり。ちょっと日本の山に似ている場所もちょくちょく出てきます。「あ、ここ高峰山みたい!」と思ったのは、グレッグ・ミナーのシーン。っていう具合に。
BGMも、コレクティブシリーズでもBGMに使われているRISE AGAINSTやZIONを使ってて、なっかなかいいですよ!。4,095円
|
|
久しぶりにナイスなDVDが入荷して来ました。
「The Bike Compilation」というカナダ産。BMXとMTBの融合したムービーです。
今年2月の「Voncouver International Mountain Film Festival」にてMTBフィルム賞を受賞した作品です。
ライアン・リーチ(相変わらずヤバいところ綱渡りしてます!)などの有名ライダーも出演していますが、若手のライダーの走りもかなりいい感じ。ガールズのライダーも出演していて、コレ、ほんとに女子?と驚くようなライドを披露。
BMXも無名なライダーたちが多いのですが、これまたウマイ!
この作品、かなりセンスいいですよ!4,095円
|
|
GIANTのSTPに乗っている方必見!STP乗りのスーパースター「Jeff Lenosky」の10年間の活躍がが丸ごと詰まっています。
Disorderシリーズで、彼のライディングシーンを初めて観たとき、こんなに楽しそうで、キレイで流れるよなストリートトライアル(といっていいのか)をしてみたい!と思いました。彼のライディングスタイルは多くのライダーに影響を与え、そして今なお進化しています。
ボーナストラックもぎっしりで、STPについてのコーナーもあります。
ストリーテクニックのHOW TOにもなるし、イメージトレーニングにも役立つ、こちらもオッススメDVDです!3,990円
|
|
今年は下り系レーシングフィルムが豊作です!。Erathed 4、Clict 2などに続き、またまたスマッシュ!「Between The Tape」です!。
2006年のワールドカップDHレースを完全網羅。上にあげた2作よりも選手に密着し、レーサーとしての内側までカメラは入り込みます。
カメラワークもいい!。味のある映像は、レースシーンだけでなく、織り込まれているフリーランのシーンも盛り上がります。
パッケージもオシャレで、44ページのフォトブックも付いてます。オススメェ!4,095円
|
|
ずばり、最長フィルム!本編94分+21分=115分、さらにボーナストラック!
2006年のワールドカップDH&4Xを余すところ無く魅せてくれます。
ワールドカップ全戦&世界選手権も追いかけて、トップライダーのライドを詳細にシュート。たとえばトップ3名のライディングを同じカットで撮り、タイムを比較しながらという手法など、かなり競技色が強くて面白いです。
レース映像の合間に入る、フリーライディングのスピードもものすごい!
バンプやコーナーでのテクニックは、EARTHED 4同様、速過ぎてなにやっているかわかりません(笑)。
長編作ですが、コンテンツがしっかりとしているので飽きずにあっという間に観切っちゃう、白熱オススメDVDです。3,990円
|
|
昨日に比べると幾分涼しいですが、今日も快晴、さっぱり天気。ああ気持ちよい。
新作DVDがまたまた入荷してきています。
左は「The Big Deal」3,885円。ダートジャンプ、ストリートを中心に、僕の好きなJeff LenoskyやCam McCaulも登場します。
右は「Clict 2」4,095円。今をときめくオーストラリアのMTBマガジンのビデオ版の2巻目です。全編オージーはじけまくり!コレをみればオージーの速さの秘密がわかるかも!
中央は「Elemental」3,675円。表紙からしてCollectiveっぽいですが、中身もCollectiveっぽい。コレ、いいです!BGMも好きだし、少ない予算で作っているのかもしれませんが、よく作ってあります。ああ、こんなトレイル近くにあったら毎日走りに行っちゃうだろうなあ、とヨダレがでそうなトレイルをスケールが大きなアングルでシュート。気合入りつつも、和ませてくれる、いい感じのDVDです。
|
|
おもしろい!
ニッポン発の本格的フリーライドDVDがとうとうリリースされました。
ニッポン各地のトレイルをメインに、ニッポンライダーたちによるライディング。
映像のクオリティうんぬんはともかく、「気合」と「情熱」がたっぷりこめられています。
登場するライダーたちは、現在ニッポンで活躍するトップライダー。レーサーもいれば、フリーライドで活躍する生粋のライダーたち。
おなじみ高峰での内嶋亮のスムーズ&スピードなライド、各地に点在するハードトレイルでのライディング、そしてカナダなどなど、最後まであっという間に観てしまいます。
こういうDVDを観ちゃうとすぐにでもトレイルに行きたくなっちゃいます。ほんとにいいですよ!オススメ!3,990円
|
|
待望の作品が入ってきました。このシリーズとても好きです。
殆どのフィルムが北米発信なのに対して、このEarthedシリーズはヨーロッパ発。これで4作目ですが、磨きがかかってます。
下り系レース(ダウンヒル、クロス)とジャンプ、トライアルなど内容もてんこ盛りなのですが、ヨーロッパのライダーを中心に収録されていて、その速さとテクニックは多分世界最高峰。レースシーンは速過ぎてなにやっているかわからないほど(ニガ笑)。
フリーライディングのシーンも速過ぎ!近頃注目のハードテイルでのライディングも多く収録されているのですが、そのスピードと乗りこなしにはため息がでます。
あいたたたあのクラッシュシーンもあり、もうあっという間に観終わっちゃう感じです。相変わらずBGMもサイコー!必見です!3,990円
|
|
ドトーの金曜日でした。朝からお客様が途切れる事がなく、セットアップや納車もドシドシ、今ちょっと前に遅い昼ごはん(あ、もう夜か)をいただきました。なにはともあれ、ご来店ありがとうございました。
しばらく目ぼしい新作DVDがなかったのですが、久しぶりに面白いのが入ってきました。
East Bay Grease #3「AlloutGrease」。カバーからしてバリバリの下り系フィルムです。北カリフォルニアのライダーを中心に、DHレース、4クロス、パーク、トレイル、ストリートがたっぷり1時間15分。DHフリーライドはカーブの続く気分のいいトレイルをがっつり走りまくっているし、コレだけでも盛り上がります。
とてつもなく大きな下水道管のバーティカルライドは「やってみた~い!」。
痛そうなクラッシュシーンも満載で、かなり内容が濃く仕上がっています!
このフィルムでイメージトレーニングをして、高峰やDHトレイル、オープンまで2ヶ月をきった富士見で弾けまくってください!
|
|
| |