|
内嶋亮プロデュースのDVDマガジン「around」から3.0がリリースされました。
日本のトップレースシーンの収録しているこのDVD、この3.0は2008シリーズ前半のダウンヒル、クロスカントリーレースを収録しています。
映像はさらにキレイになっているし、レーサーたちのコメントもいい感じですが、やっぱり「トップレーサー」たちの速さに、タフさに感動を覚えます。
イメトレに、モチベーションアップにもオススメの1枚!。4,000円
|
|
話題は「SEASONS」ばかりですが、本日同日リリースされたこの「F1RST」、こちらも大注目です!
タイトル「F1RST」が示すとおり、ダウンヒルは自転車界のF1。コンマの熾烈な競い合いに、全神経、全体力を注ぎ込み、ワールドカップレースでの優勝を目指すトップレーサーたちのドキュメント。
その走り、インタビューの言葉に、「真剣勝負」をヒシヒシと感じます。
監督は2007年作「BETWEEN THE TAPE」で話題になったCLAY PORTER。
CLAYどくじの視点で捕らえた映像は本当にドラマチック。純粋なトップアスリートの対決という意味で、マウンテンバイクレースを知らない人でも入り込める作品です。字幕付。3,990円
|
|
というわけで、本日どっさりと入荷してまいりました!。
初作「The Collective」、2作目「ROAM」、それぞれ似た「線」なのですが、それぞれが「すごい!」。そして3作目の「SEASONS」は、似た「線」は踏襲しつつも、よりライダーの内側に、普段は見ることの出来ない姿をフィルミングし、作品としての奥深さが増したと思いました。
映像美はさらに際立ち、音楽もいい!(絶対サントラ欲しいです!)。
最後のウィスラーでの仲間達との流れるようなトレインライドは、自分も一緒に走っているような一体感。鳥肌立ちます。
ハンドルを持ちながらDVD見たほうがいいかも!(笑)。3,990円
スペシャルプレゼント!
7月5日(日)までに「SEASONS」をご購入された方に、厳正なるあみだくじ(笑)抽選を行い、5名さまに「SEASONS」のTシャツをプレゼントしちゃいます。
|
|
三日連続でこの話題でごめんなさい(笑)。で、本日発売となりました!。
やっぱりすごいDVDですよコレは!。
映像のスケール感が地球的というか、ロングショットを多用していて壮大さ、地形の脅威がひしひしと伝わってきます。そのロングショットに負けないライダーたちのスピードとテクニック。明らかにフリーライドのスピードが上がっているのがわかります。
お店のモニターでずっと流していたのですが、あるご家族が来店した時、息子さんがずっとモニターに釘付けになっていて、お母さんが「すごいわねえ!、○○も、大きくなったらこんな上手に乗れるようになるかもねえ・・・・、でも真似しないでね。危なすぎ(笑)」とプチ引いてたぐらい、ど迫力と究極の連続。
野沢DHマラソンに毎年参加しているSCOTTのRENE WILDHARBERも出演していて、彼のフリーライドが観られます。
このKRANKEDシリーズは、初作よりCGを多く取り入れているのが特徴で、前作KRANKED 6は、そのCGがちょっと控えめで大人な感じがしたのですが、今回はCG爆発!、かなり笑えるシーンもあります。
壮大なフリーライドシーンに混ざって、ストリートライドを繰り広げているKIRT VOREISの少年魂全開ストリートが印象的過ぎ!。超オススメDVDです!
|
|
昨日の日記で紹介した、注目のDVD「KRANKED 7」。発売日をちゃんと書かなかった?ために「下さ~い!」の方が本日数名いらっしゃいました。
せっかくご来店いただいたのに申し訳ありません。「明日」発売です!
TEASERをみるだけでハートに火がつくアドレナリン全開の作品です。明日お待ちしております!
|
|
速い!上手い!すごい!と三拍子揃って、シリーズ中最高の出来で大人気となったEARTHED 5。初回入荷はあっという間に完売となってしまいましたが、本日再入荷しました。
ありえないコーナーのテクニック、なんでそこでタイヤをグリップさせて走れるの?というようなミラクルな走り。特にお気に入りはコメンサルのアサートン兄弟のフリーライディング。フカフカ路面のメチャ狭い木立の中を立ち木スレスレ(たまに当たってます)で走り抜けていくのがカッコいい!。このプライベートトレイル、走ってみたいです!。音楽もうるさくなく、頭に残るメロディー。いいですよ!3,990円
|
|
もももももーーーう、絶対にオススメです!。
あまりの感動にホンとにやられました。
マウンテンバイクというカルチャーを生み出した偉人達のドキュメンタリー。
どんな文化、スポーツ、なんでもそうですが、やっぱり「人」なんです。それも強烈な魅力を持った「人」ならなおさら。
その「人」達のインタビューを中心に構成されているのですが、すべてがリンクしてくる。ああ、時代や方法は違うけど、根底に流れている「精神」は僕も同じだと感じました。
ゲイリー・フィッシャーやトム・リッチーなど名の知れた人ももちろんでてきますが、今まで知らなかった事実、歴史にびっくり。
その時代を知らない方でも、秀逸なドキュメンタリーフィルムとして、最後まで面白く観ることが出来ると思います。ますますマウンテンバイクが面白く、奥深く感じると思います。
チョーーーーーオススメ! 3,990円 字幕入りです。
|
|
ついに5がリリース!。ヨーロッパ発信のEARTHEDシリーズの最新作です。
ヨーロッパのライダーを中心に、ワールドカップなどのダウンヒル、4Xシーンを相変わらず濃~く収録。合間に入るトップライダー達のフリーライドのテクニックの高さも必見!。
ボーナストラックには、HOW TO RIDE TIGHT TURNなどの速く走るためのテクニックの伝授も。
下り大好きなみなさん、これは買いです! 3,990円
|
|
早くも第2弾リリース!。
今年の日本のMTBレースシーンを収録した「around DVD Magazine」は、今までの作品に多かったDH系のみならず、XCレースもしっかりと収録されていて、全作も人気でした。
今回はシーズン後半のレースを取り上げています。
トップクロカンレーサーの神のような登りスピード、見落とされがちなテクニック、DHレーサーのスピードとテクニックが堪能できます!
どの世界の人でも、やっぱスゴイわ!と感動間違いなし! 4,000円
|
|
今回はSMACK DOWNだぁ!バリバリプロレスだぁ!。NWDシリーズに再び「ドラマ」が戻ってきました。
年に1本のペースでリリースされる、シリーズモノとしては最高傑作を連発するNWDシリーズ。今回もやってくれました!。というか、今回イイッ!。
相変わらずの映像の上手さです。他のフィルムと比べると質が違うのが良くわかります。
今をときめくそうそうたるトップライダーたちが、自分たちのイメージどおりのライディングをイメージ通りの映像でみせてくれます。みんなほんと役者!!。
バックに流れる音楽もいい!。サントラがあったら欲しい!。
僕のお気に入り、「Robbie Bourdonの今年はなにをやってくれるんでショー(ちなみに去年はラダーから強烈に墜落してました)」も靴脱げクラッシュで笑わしてくれたので大満足。買い!の一本です!。3,990円
|
|
| |