goo blog サービス終了のお知らせ 

歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

ふじみ野市・ハケ遺跡 巫女の埴輪出土

2014年08月23日 | Weblog
 ふじみ野市教育委員会は22日、同市福岡三丁目の「ハケ遺跡」から六世紀の巫女(みこ)姿の人物埴輪(高さ45cm、幅22cm、奥行き12cm)が同市で初めて出土したと発表した。
 同遺跡が前方後円墳を含む複数の古墳が密集した「群集墳」の可能性があるという。
[参考:2013.8.23東京新聞]

ふじみ野市で巫女の埴輪出土 6世紀の前方後円墳か(東京新聞) - goo ニュース
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湖西市・神座古墳群 4~6号... | トップ | 沼津市・高尾山古墳 230... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事