「アユ漁不振」四万十川中流域、普段25度前後の水温が、今年は水温が高くって「30度」前後。「深い淵からアユが動こうとせず、温水状態の浅瀬の漁場には姿が見えません。四万十川のアユ漁は壊滅状態」だと・・・。知り合いの近くの川漁師は、普段なら台風が来て、岩も天地返し・・・コケも新しくなり、アユも上がったり、下がったりで移動するのですが、恐らく、餌の岩ゴケも腐りかけて死に体?」だと云っています。「川エビ」の漁獲量も減っていて、例年は、毎日50キロから60キロほどの川エビが市場に入るのが、4キロから5キロ程度にまで大きく減っているそうです。今朝の葉山の気温6時で22度、昼13時で32度…15時で31度、問題の江川崎は12時で、37度と出ていました。
「コンビニ国内店舗数」は昨年11月に「5万」店超えです。14年3月期には大手3社だけで過去最多約4000の新規出店が計画されています。コンビニは『身近な小型店』(スーパー)としてのニーズがあり、大規模な値下げ競争に大手5社の歩調もそろっています。(農水研究所調査/自宅~生鮮食品店まで500メートル以上離れ、車の無い高齢者は3大都市圏だけで140万人居住)
一例・敷島製パン「超熟」(6枚)と、サントリー「天然水」 (2リットル)
セブン-イレブン 158円 98円
ローソン 208円 98円(8月20日から全店168円)
ファミリーマート 168円 98円
サークルKサンクス 158円 98円
「野菜の自給自足」・・・「イオン」は全国で大規模な直営農場を展開する。耕作放棄地などを借りて広い農地を確保、2015年度に合計で約3倍の500ヘクタールに広げ自社ブランド野菜の販売額を年間約1000億円に引き上げる。「ローソン」は19日エーザイの子会社「エーザイ生科研」(熊本県西原村)を買収、付加価値の高い野菜の品ぞろえを増やす。「イトーヨーカ堂」は17日、2015年度までに直営と協力農家との「自社農場」を現在の2倍の200ヘクタールに増やす方針を発表。08年に農業に参入していて、千葉県や北海道など計8カ所で直営農場「セブンファーム」を運営し、此のマークで販売しています。
「ブラジル」のコンビニは、24時間営業のガソリンスタンド(GS)と一体運営されていて、2012年時点で6904店と前年から14%増。5年で店舗数は約3割増え7千店になっています。売上高は21%増の49億4800万レアル(2100億円)。背景には中間層の拡大・・・人口約2億人のブラジルは、ここ10年の経済成長で、中間層が4千万人増えて1億人を超えてきたのです。(ブラジルでは約4万カ所のガソリンスタンドのうち、「コンビニ併設は18%」ですが、日本のコンビニは未進出です)
今日は午前中長男とお墓参りでした。昨日の昼前に金沢を出て、21時に津野町に着きました。途中徳島インター近くで温泉に入り、夕食だったそうです。長距離運転で本当にご苦労な事ですが・・・でも、ご先祖もそうでしょうが、それ以上に私達夫婦、無性に有り難い気持ち一杯です。写真は、昨夜の迎え松明です。 14時半、かみさんと長男はプールへ泳ぎに行きました。何か夕立が有りそうな雲行き気配なんで…今夜は乞うご期待。
「コンビニ国内店舗数」は昨年11月に「5万」店超えです。14年3月期には大手3社だけで過去最多約4000の新規出店が計画されています。コンビニは『身近な小型店』(スーパー)としてのニーズがあり、大規模な値下げ競争に大手5社の歩調もそろっています。(農水研究所調査/自宅~生鮮食品店まで500メートル以上離れ、車の無い高齢者は3大都市圏だけで140万人居住)
一例・敷島製パン「超熟」(6枚)と、サントリー「天然水」 (2リットル)
セブン-イレブン 158円 98円
ローソン 208円 98円(8月20日から全店168円)
ファミリーマート 168円 98円
サークルKサンクス 158円 98円
「野菜の自給自足」・・・「イオン」は全国で大規模な直営農場を展開する。耕作放棄地などを借りて広い農地を確保、2015年度に合計で約3倍の500ヘクタールに広げ自社ブランド野菜の販売額を年間約1000億円に引き上げる。「ローソン」は19日エーザイの子会社「エーザイ生科研」(熊本県西原村)を買収、付加価値の高い野菜の品ぞろえを増やす。「イトーヨーカ堂」は17日、2015年度までに直営と協力農家との「自社農場」を現在の2倍の200ヘクタールに増やす方針を発表。08年に農業に参入していて、千葉県や北海道など計8カ所で直営農場「セブンファーム」を運営し、此のマークで販売しています。
「ブラジル」のコンビニは、24時間営業のガソリンスタンド(GS)と一体運営されていて、2012年時点で6904店と前年から14%増。5年で店舗数は約3割増え7千店になっています。売上高は21%増の49億4800万レアル(2100億円)。背景には中間層の拡大・・・人口約2億人のブラジルは、ここ10年の経済成長で、中間層が4千万人増えて1億人を超えてきたのです。(ブラジルでは約4万カ所のガソリンスタンドのうち、「コンビニ併設は18%」ですが、日本のコンビニは未進出です)
今日は午前中長男とお墓参りでした。昨日の昼前に金沢を出て、21時に津野町に着きました。途中徳島インター近くで温泉に入り、夕食だったそうです。長距離運転で本当にご苦労な事ですが・・・でも、ご先祖もそうでしょうが、それ以上に私達夫婦、無性に有り難い気持ち一杯です。写真は、昨夜の迎え松明です。 14時半、かみさんと長男はプールへ泳ぎに行きました。何か夕立が有りそうな雲行き気配なんで…今夜は乞うご期待。