JR西日本は青息吐息の経営が続いていている。多くの赤字路線を手放したがっているが、具体的な区間について提案する。
大糸線北部はJR東日本か越後トキめき鉄道へ
大糸線の南小谷~糸魚川は今やJR西日本の孤立路線となっている。JR西日本は廃止を視野に入れた沿線自治体との協議を開始したが、糸魚川市などは反発している。本来は地理的にはJR東日本であるべき路線だからJR東日本に移管するのも手だが、大赤字路線のため拒否するだろう。ここは新潟県が引き取り、越後トキめき鉄道へ組み込むべきである。
高山本線猪谷~富山はJR東海へ
高山本線の猪谷~富山はJR西日本であるが、北陸本線が第三セクター化した現在、孤立路線となってしまった。この区間は特急「ひだ」が1日4往復走っており、JR東海に移管した方が色々と都合が良い。JR東海もケチな思考はやめて、国土のため、この区間を引き取るべきである。
城端線・氷見線はあいの風とやま鉄道へ LRT化は無意味
城端線・氷見線もJR西日本の孤立路線となっている。JR西日本がLRT化を提案しているようだが、路線の性格上、はっきり言ってLRTには向いていない。非電化の普通路線として存続させるべきである。JR西日本が存続を拒むのであれば、富山県が引き取り、あいの風とやま鉄道に組み込むべきである。詳細は「新高岡駅の利便性向上を 万葉線は新高岡へ延伸、氷見線と城端線は直通を」を参照。
七尾線はのと鉄道かIRいしかわ鉄道へ
七尾線も孤立路線となっている。のと鉄道かIRいしかわ鉄道へ移管すべきである。
越美北線は廃止して、代わりにえちぜん鉄道の勝山~越前大野を建設せよ
越美北線も利用者が少なく、JR西日本は廃止したいであろう。しかし沿線には大野市が存在し、廃止しては大野市への利便性が大きく低下してしまう。そこで、えちぜん鉄道を勝山~越前大野に延伸し、そのうえで越美北線を廃止してはどうか。えちぜん鉄道としても大野~福井の需要も合わせることができ、収益も増えるので悪い話ではない。勝山~越前大野の建設費は県や国が負担すべきであろう。
そもそも北陸の在来線はJR東海が担うべき
そもそも北陸地域の路線はJR西日本ではなくJR東海が担うべきである。詳細は「中国地方をJR四国に移管、北陸地方をJR東海に移管し、JR西日本は関西在来線だけにせよ」を参照。
関西本線非電化区間はJR東海へ
関西本線の加茂~亀山もJR西日本が今後について検討する路線としているが、この区間は裕福なJR東海に移管すべきである。そうすることで紀勢本線や参宮線と気動車の運用を共通化できるというメリットもある。
因美線北部は智頭急行へ
因美線の智頭~鳥取は特急「スーパーはくと」、「スーパーいなば」が走るにもかかわらず、線路の状態が酷く、草が生えている有様である。JR西日本の金欠が保線状況に如実に表れている路線だ。重要路線にもかかわらずJR西日本所管にある限りこのような酷い状況は改善されない。ならばこの区間は智頭急行に移管して、第三セクターの資金で適切な設備管理を行うべきである。
因美線南部、芸備線東部、木次線南部は廃止
中国地方のローカル線の中でも特に輸送人員が少ない因美線の智頭~東津山、芸備線の備中神代~備後庄原、木次線の備後落合~出雲横田は廃止はやむを得ないであろう。
吉備線はLRTへ
吉備線はLRT化が決定した。今後に期待したい。
小野田線は廃止
小野田線は廃止で良いだろう。もはや鉄道としての役割を終えている。
宇部線は第三セクター「宇部鉄道」を設立し活性化せよ
一方で宇部線は鉄道として必要に思う。沿線人口も多く、新山口という新幹線駅にも接続している。しかしお金もやる気の無いJR西日本に任せていては一向に便利にならない。そこで第三セクター「宇部鉄道」を設立して、地域に根ざした利用者本位の鉄道経営ができるようにすべきである。
山陰本線小串~長門市は廃止
山陰本線でも特に輸送人員が少ない小串~長門市は廃止して構わないだろう。美祢線があるので交通路学的にも廃止して問題ない。
大糸線北部はJR東日本か越後トキめき鉄道へ
大糸線の南小谷~糸魚川は今やJR西日本の孤立路線となっている。JR西日本は廃止を視野に入れた沿線自治体との協議を開始したが、糸魚川市などは反発している。本来は地理的にはJR東日本であるべき路線だからJR東日本に移管するのも手だが、大赤字路線のため拒否するだろう。ここは新潟県が引き取り、越後トキめき鉄道へ組み込むべきである。
高山本線猪谷~富山はJR東海へ
高山本線の猪谷~富山はJR西日本であるが、北陸本線が第三セクター化した現在、孤立路線となってしまった。この区間は特急「ひだ」が1日4往復走っており、JR東海に移管した方が色々と都合が良い。JR東海もケチな思考はやめて、国土のため、この区間を引き取るべきである。
城端線・氷見線はあいの風とやま鉄道へ LRT化は無意味
城端線・氷見線もJR西日本の孤立路線となっている。JR西日本がLRT化を提案しているようだが、路線の性格上、はっきり言ってLRTには向いていない。非電化の普通路線として存続させるべきである。JR西日本が存続を拒むのであれば、富山県が引き取り、あいの風とやま鉄道に組み込むべきである。詳細は「新高岡駅の利便性向上を 万葉線は新高岡へ延伸、氷見線と城端線は直通を」を参照。
七尾線はのと鉄道かIRいしかわ鉄道へ
七尾線も孤立路線となっている。のと鉄道かIRいしかわ鉄道へ移管すべきである。
越美北線は廃止して、代わりにえちぜん鉄道の勝山~越前大野を建設せよ
越美北線も利用者が少なく、JR西日本は廃止したいであろう。しかし沿線には大野市が存在し、廃止しては大野市への利便性が大きく低下してしまう。そこで、えちぜん鉄道を勝山~越前大野に延伸し、そのうえで越美北線を廃止してはどうか。えちぜん鉄道としても大野~福井の需要も合わせることができ、収益も増えるので悪い話ではない。勝山~越前大野の建設費は県や国が負担すべきであろう。
そもそも北陸の在来線はJR東海が担うべき
そもそも北陸地域の路線はJR西日本ではなくJR東海が担うべきである。詳細は「中国地方をJR四国に移管、北陸地方をJR東海に移管し、JR西日本は関西在来線だけにせよ」を参照。
関西本線非電化区間はJR東海へ
関西本線の加茂~亀山もJR西日本が今後について検討する路線としているが、この区間は裕福なJR東海に移管すべきである。そうすることで紀勢本線や参宮線と気動車の運用を共通化できるというメリットもある。
因美線北部は智頭急行へ
因美線の智頭~鳥取は特急「スーパーはくと」、「スーパーいなば」が走るにもかかわらず、線路の状態が酷く、草が生えている有様である。JR西日本の金欠が保線状況に如実に表れている路線だ。重要路線にもかかわらずJR西日本所管にある限りこのような酷い状況は改善されない。ならばこの区間は智頭急行に移管して、第三セクターの資金で適切な設備管理を行うべきである。
因美線南部、芸備線東部、木次線南部は廃止
中国地方のローカル線の中でも特に輸送人員が少ない因美線の智頭~東津山、芸備線の備中神代~備後庄原、木次線の備後落合~出雲横田は廃止はやむを得ないであろう。
吉備線はLRTへ
吉備線はLRT化が決定した。今後に期待したい。
小野田線は廃止
小野田線は廃止で良いだろう。もはや鉄道としての役割を終えている。
宇部線は第三セクター「宇部鉄道」を設立し活性化せよ
一方で宇部線は鉄道として必要に思う。沿線人口も多く、新山口という新幹線駅にも接続している。しかしお金もやる気の無いJR西日本に任せていては一向に便利にならない。そこで第三セクター「宇部鉄道」を設立して、地域に根ざした利用者本位の鉄道経営ができるようにすべきである。
山陰本線小串~長門市は廃止
山陰本線でも特に輸送人員が少ない小串~長門市は廃止して構わないだろう。美祢線があるので交通路学的にも廃止して問題ない。