鉄道改善案

鉄道改善提案、延伸、新線構想、理想ダイヤ、理想配線図、車両デザイン批評、鉄道と地域、都道府県・市町村改編、交通改善総合

都道府県再編案(まとめ)

2016年01月02日 | 都道府県改編
本ブログではいくつかの都道府県再編案を示してきたが、ここではそれをまとめる。変更点を太字で示す。括弧内は県都。 ・上川県(旭川)…上川、留萌、空知北部、宗谷、網走 ・道東県(釧路)…十勝、釧路、根室 ・石狩県(札幌)…後志中東部、胆振、石狩、日高、空知中南部 ・渡島県(函館)…渡島、檜山、後志西部 ・青森県(青森)…現状通り ・秋田県(秋田)…現状通り ・岩手県(盛岡)…現状通り ・山形県(山形 . . . 本文を読む

奄美諸島は沖縄県に移管せよ -同じ琉球の文化圏だ-

2016年01月02日 | 都道府県改編
鹿児島県の奄美諸島は完全に琉球文化圏だ。この地域の言語や文化は完全に沖縄のものである。しかし江戸時代に薩摩藩の支配下にあった奄美は廃藩置県の際に鹿児島県に無理やり編入されてしまった。これは愚か極まりないものである。奄美諸島は完全に琉球に属すのであるから、今すぐ沖縄県に移管すべきである。 . . . 本文を読む

対馬、壱岐は福岡県に移管せよ -なぜ長崎県なのかわからない-

2016年01月02日 | 都道府県改編
 壱岐と対馬は長崎県に含まれるがなぜ長崎県なのか理解できない。地理的に考えて明らかに福岡県に属すべきにも関わらす長崎県になってしまっている。これは完全におかしい。これも明治時代の廃藩置県の負の遺産を現在まで引きずっている。対馬、壱岐は航路もすべて福岡と結合しており、長崎とは一本も通じていない。今すぐ対馬、壱岐は福岡県に移管すべきである。 . . . 本文を読む

町田市はどうみても神奈川県である

2015年12月28日 | 都道府県改編
 東京都町田市はしばしば「神奈川県町田市」を揶揄される。それもそのはず、どうみても神奈川県であり、東京都の他地域とは多摩丘陵で隔てられているのである。かつて多摩地域が神奈川県から東京都に移管されたときに、町田は多摩郡であるからという理由で何も考えずに東京都に移管されたが、今思えばこれは極めて愚かなことであったといえる。経済圏からみて町田市は完全に神奈川県だからである。小田急線に乗っていると、多摩川 . . . 本文を読む

首都圏は1都5県に再編できないか

2015年12月27日 | 都道府県改編
 首都圏は東京を中心にまとまっている。逆に言えば全ての都市が東京の衛星都市なのである。これは横浜市とて例外ではない。しかし現実の行政区分はこれを反映していない。東京都多摩地域は神奈川県、千葉県、埼玉県と同様に東京都23区のベッドタウンにもかかわらず、23区と同じ東京都に含まれている。柏市は常磐線沿線に位置し、千葉市とは全く別地域にも関わらず千葉県に含まれている。これは都市構造を反映していない。そこ . . . 本文を読む

福島県の県都を郡山にせよ

2015年12月16日 | 都道府県改編
1.福島県は郡山に県都移設すべき  郡山市の人口は福島県で第1位であり、県都である福島市をしのぐ。そればかりか会津、いわき方面との交流も県北の福島市よりもはるかに深い。経済規模が最大で、かつ福島県の地理的中心部に位置しあらゆる方面へ便利な郡山市こそが福島県の県都となるべきである。 3.郡山市を中心とした鉄道網  郡山市は既に会津方面、いわき方面、福島方面と鉄道で結ばれているが、抜けているのが浜通 . . . 本文を読む

長野県の県都を松本にせよ

2015年12月16日 | 都道府県改編
1.長野県は松本に県都移設すべき  長野県松本市は元来文化的にも地理的にも信州の中心であり、長野市はのほうは善光寺の門前町にすぎなかった。紆余曲折あり長野市が県都となっているが、長野県南部の伊那、木曽から長野市は程遠く、地理的に県の中心都市には成りえない位置にある。長野市が県都であることは地政学的に極めて不自然な状態なのである。いますぐ松本市に県都を移すべきである。現時点の松本市の人口は少ないが、 . . . 本文を読む

道州制と州都(案2)

2015年12月10日 | 都道府県改編
道州制案1を先に述べたが、ここでは別の案を示したい。この案では経済の都と行政の都を分けるため、州都を経済的中心都市にせず、地理的、交通路学的中心地とする。 北海道 州都:千歳市…新千歳空港、道東方面へのアクセス良 東北州(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)、州都:奥州市…アテルイ伝説など東北の精神的中心地 新潟州(新潟)、州都:長岡市…新潟州の要 関東州(東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、 . . . 本文を読む

道州制と州都(案1)

2015年12月10日 | 都道府県改編
 道州制が議論される今日、はたして実現するのかどうかはともかく、道州制の地域区分と州都について考えてみたい。道州の区分は様々あるが、ここでは筆者が最もよいと思った区分を交通路学的視点と関連させて述べる。 北海道 県都:札幌市  北海道については異論はないであろう。 東北州(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、州都:仙台市  東北州の範囲は東北6県とし、州都は仙台で問題ない。そのためには仙台~ . . . 本文を読む

北海道は4つの県に分割せよ -札幌一極集中と鉄道の衰退を防ぐ-

2015年12月10日 | 都道府県改編
 北海道は人口が500万人以上おり、これは四国より多い。しかし「北海道」として一つの都道府県として扱われている。これは国策なのかもしれないが、しかし一つの都道府県であることによって札幌への一極集中も考えられ、都市間鉄道の衰退も危惧される。そこで北海道を4つの県に分けてはどうか。具体的には以下とする。 渡島県(県都:函館市) …渡島、檜山、後志西部 石狩県(県都:札幌市) …後志中東部、胆振、石狩 . . . 本文を読む

「福知山県」を創設せよ -福知山市を中心とした新しい県-

2015年12月10日 | 都道府県改編
 京都府北部と兵庫県北部は北近畿であり関西地方に含まれるが、本来は「三丹」(丹波、丹後、但馬)とよばれ、山陰道に属し、畿内とは隔たった独自の地域圏である。これらの地域が京都府と兵庫県に分断されている現状は地域を完全に無視したやり方であり、到底許容できない。三丹地域は福知山市を中心とした独自の地域圏を形成しているから、今すぐ福知山を県都とした新たな県を造るべきである。福知山が県都にしては人口が少ない . . . 本文を読む

三重県伊賀地域は奈良県に編入せよ -近鉄を通じて大阪とのつながりが強い-

2015年12月10日 | 都道府県改編
三重県伊賀地域は三重県に属していながらその西南部の名張市は近鉄大阪線を通じて大阪への通勤者が居住している。よってこの地域は旅客流動から見ると東海ではなく完全に関西に属しているのである。伊賀地域は関西と同じ淀川水系であり、テレビも大阪系が見ることができる。交通路学的にも名古屋よりも大阪とのつながりが強い三重県伊賀地域は今すぐ奈良県に編入して完全に関西地方とすべきである。 . . . 本文を読む