テトキチワールド

 松山在住のテトキチの食べたり、旅したりの記録。ときどき、シャム社長のおともをします。

たつ(今治市)

2010-10-19 08:48:40 | 大衆食堂
 シャム社長が今治に用事があるということで、なぜかお供をさせられました。昼食をどこにするか、ということになって、昨年あたりの「もぎたて」にでていた「たつ」に行くことにしました。



 住宅街の中、日高小学校のすぐそばの古い民家のような建物で営業しています。



 店内も、昔の食堂そのもの。



 「手打ちそば」とか「手打ちうどん」という言葉は聞くけれど、耳慣れない「手打ちカツ丼」「手打ちトンカツ」の文字が。日本語としてどうか、という気もしますが、お店の意気込みが伝わってくるような気がします。



 私はジャンボカツ丼(1100円)。からりと揚った大きなカツに、ドミグラスソースがかかります。ソースは、岡山のものほどクドくない味です。その意味では食べやすいです。



 こちらはシャム社長がたのんだ通常サイズのカツ丼(900円)。ジャンボと、どこがちがうの、というぐらい大きかったです。



 カツは大きいばかりではなく、厚みもあり、しかも柔らかく揚っています。写真ではわかりづらいですが、カツの下に玉子でとじたご飯があります。ここらへんが、ゆでたキャベツをのせたりする岡山のドミカツ丼と異なる「たつ」独自性です。この玉子は「とみたま」を使用していると、店内に貼り紙がしてありました。その貼り紙をみるなり、シャム社長は「富田くんちのぞな!」と一声吠えて、視線で私に同意を求めてきました。どうやら「とみたま」をつくっている養鶏場の経営者が、シャム社長の昔の知人らしいのです。しかし、私に同意を求められても、愛媛に縁もゆかりもないゆえ、「トミタくん」が何ものか皆目見当がつきません。シャム社長にも困ったものです。



 店内に池田高校の蔦監督の色紙を発見しました。お店関係のどなたかが、池田高校に進学したのでしょうか。



 「メニュー」には、カツラーメンやカツライスなど、ためしてみたいものがありました。



 どこの店とはいいませんが、店構えと値段ばかり立派な松山市内のトンカツ専門店なんかよりも、ずっと安くておいしいお店だと思いました。今治もなかなかやるものです。また行ってみたいお店です。

「たつ」 今治市別名441 0898-31-5826




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです~ (おーちゃん)
2010-10-19 09:32:01
興味持っちゃうメニューですね!
試してみたくなります。

相変わらずシャム社長、お茶目ですね!
オイラ的には憎めないキャラなのですが。
っていうか、存在が大きいと思います~
もっと登場してくれると楽しいのですが。。^^

コメントを投稿