佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

バタバタの1週間

2013年05月14日 01時09分08秒 | 合唱
  

 連休明けから、
色々な事情で日中も忙しく、
日曜までちょっとバタバタしていました。

 

 土曜日は、
三条フェスティバル合唱団の練習で、
26日の演奏会で共演する
燕市児童センター合唱団「カラフル」さんとの
2度目の合同練習でした。
燕中等教育学校の音楽部の有志も参加して、
木下牧子「いのちの木を植える」を練習。
今回は体育館を使わせて頂き、
響くところで気持ちよく練習出来ました。

 

 そういう興味深い作品を演奏しますので、
ぜひいらして下さい。 

710eff28

  

 日曜日は午前中に合唱連盟の理事会があり、
土曜は帰ってからその準備でバタバタと。
午後は女声アンサンブルirisの練習。
復帰者と見学さんが1名ずつ参加して下さり、
活気ある練習になりました。
年中団員募集しています。
夜は合唱団ユートライの先生練習。
見学者や新入団員含め、
こちらも賑やかに。

 

 いやー、疲れた。。。

 


金曜日の初仕事2つ。

2013年05月11日 01時22分24秒 | 合唱
 

130511_0005001

 午前中に、
イオンカルチャーセンター(旧青山ジャスコのところ)で、
「合唱に役立つヴォイストレーニング」という
講座の体験会がありました。
ここでの初仕事でした。

 

 5月に今日と再来週が体験会、
6月から本講座開講で、
今日は言わばお試しでした。
ここには詳細は書きませんが、
トライアンドエラーを続けて良い講座にしていきたい、
と思います。

 

 夜は「合唱団Beginning」の
初練習でした。
今日は9名の参加+1人の欠席、
10名でのスタートとなりました。
企画してから今日まで、
本当にどうなるかという思いで、
気が気じゃなかったんですが、
何とか形になって良かったと
こちらは少しホッとしています。
これについては別記事で
少し書きたいと思います。
ちなみにもう少し募集しています。

 

Beginning


GW明けは

2013年05月10日 00時24分34秒 | 日記・エッセイ・コラム
  

 色々な事情から、
気を張っている今週です。
日曜日まで続きます。

 

 特に金曜日が山場と言うか、
自分が試される日ですね。

 

 まあ、こういう仕事は、
常に試されてはいるのですが、
初めての日は特に緊張します。
”直結する”感というんでしょうかね。
まあ頑張るしか無いのですが。

 


新潟オペラスタジオ公演「コシ・ファン・トゥッテ」

2013年05月06日 01時14分57秒 | クラシック

 

 5月4日、新潟市音楽文化会館にて

標記公演が開催されました。

 

 以前の能楽堂の公演を見ていたのですが、

今回はホール。広い空間でどうなるかなと

思っていました。

 

 チケット売れてないと出演者が言ってましたが、

お客さんなかなか良く入っていたと思います。

オケのメンバーは結構代わったそうで、

何よりホールということで演奏しやすそうでしたね。

最初は皆さん硬かった(聴衆含めて)ですが、

だんだん声がノッてきましたね。

お芝居も前回より練られていましたし、

舞台も簡素ながら無駄のない作りでした。

合唱もかなり歌を頑張っていたと思います。

 

 各人の歌については私ごときが何も言えないので、

全体を通じて少し言うとすれば、

サッカーで例えると、

ちょっと前に急ぎ過ぎた展開だったかなとは思いました。

その場面がこのオペラ全体の中で

どういう場面なのか、ということが、

その場面場面でもう少しはっきりしたらもっと良かったかなと。

仕掛けの説明メインなのか、どういう感情を歌っているのか、

それを受けてどう展開するのか、

それによって、より必要な伝えたい言葉や演技、

どういう感情が音楽で表現されているのか、

というのが場面場面でクリアになると、

オペラの構成としてもっと良かった気がしました。

ただ、これはtek310が理屈屋で

そうやって物事を組み立てるからなので、

全然違う楽しみ方や見方はあると思います。念のため。

縦に急いだというのは、音楽も場面も

前に前に進む力が強く感じられた反面、という印象です。

 

 

 そういう意味では、全体として少し真面目な感じが

強かった気もします。特にフェルランドとグリエルモは、

そのキャラの差とか、

怒りの気持ちももう少しあくまで喜劇の枠組みで出てきても

良かったかなと。

 

 まあ、言う方は勝手ですね(笑)。

色々カットせざるを得ない状況がそうしているのも

分かったうえで、

全体として良かったので敢えて書いている次第です。

お許しください。

とにかく、次回公演も決まっているようですし、

コンセプトのはっきりとした団体として、

違う演目をまた楽しみにしたいところです。

皆様おつかれさまでした。

 


新潟市で活動。初心者対象の「合唱団Beginning」。

2013年05月04日 00時24分10秒 | 合唱
  

 再掲。開催することにしましたが、
まだまだ人数が少ないので、
よろしくお願いします。

 

初心者対象 お試し 期間限定の
新潟市の合唱団  

 

「合唱団Beginning」団員募集中!

 

 合唱に興味があっても、
既存の合唱団に連絡して見学に行くのは
敷居が高いと思っている方、
結構いるのではないでしょうか。

 

 歌ってみたい、とりあえず参加してみたい、
けれど馴染めるかどうか、足を引っ張らないか、
と色々不安に感じて二の足を踏む方、
そういう方に気軽に合唱を試してみて欲しい
という指揮者の思いから、
このような合唱団を創ってみました。

 

 対象は学校の授業等でしか
合唱をしたことが無い人、それに類する
合唱初心者(第九しか歌ったことが無い等)を
対象としています。
楽譜が読めなくても構いません。性別年齢も問いません。

 

 つまり指揮者以外は全員初心者なので、
誰でも安心して気軽に参加できます。
指揮者が手取り足取り丁寧に指導します。

 

 募集人数は25人、申し込み締め切りは5月7日。
新潟市音楽文化会館の練習室にて、5/10以降8/23まで
毎週金曜日の夜7時~9時まで開催
(8/16は休み。全15回)。
参加費は一般月4,500円、学生月2,500円。
最初は指揮者が編曲した易しい作品を歌いつつ、
集まったメンバーを見て
1冊楽譜を購入して練習します。

 

 参加を希望される方は、住所、氏名、年齢、性別、
一般or学生、電話番号、メールアドレス、
パートを記載して
takumisato_tek310@yahoo.co.jp
までご連絡ください。質問もOKです。

 

Beginning