おもしろコラム

コラムニスト募集中!(注)カテゴリーの内「おもしろコラム」に収録している記事およびイラストの無断転載・無断使用厳禁。

<新発売>構造調査シリーズ/スバル インプレッサ G4 GJ2・3・6・7系

2012-06-05 09:59:54 | 自動車修理専門書店TEBRA(てぶら)
■この「構造調査シリーズNo.J-636」は、11年12月に発売された「スバル インプレッサ G4 GJ2・3・6・7系」について、12年04月現在の富士重工業株式会社発行資料および自研センターの調査をもとに、次の内容についてまとめたものです。 ・なお、本書では、12年5月以降の自動車メーカー発行資料の訂正や部品補給形態の変更などに伴う訂正は行っていませんので、使用に当たってはご注意ください。 1 . . . 本文を読む

<新発売>すっきりわかる カーエレクトロニクス読本

2012-06-05 09:55:52 | 自動車修理専門書店TEBRA(てぶら)
自動車工学臨時増刊2012年7月号  すっきりわかる カーエレクトロニクス読本 現代の車はエレクトロニクスの塊である。 このため、カーエレクトロニクスを理解し、カーエレクトロニクスに対応した整備をマスターすることが要求されている。 自動車は“電気製品”という認識のもとに、「自動車工学」で連載したカーエレクトロニクス関係の記事をまとめたほかに、新たに電気自動車関係を加筆した1冊。 本書の内容 第 . . . 本文を読む

怪獣襲来?

2012-06-05 05:29:04 | 家庭菜園
(長者が原農園日誌) ・ズッキーニの黒マルチに亀裂が走っている。何故だ! ・巨大ミミズか巨大ナメクジの仕業か?それとも、蛇か? ・どうも合点がいかない。いろいろ考えた末、原因は液肥ではないかと判断した。 ・ズッキーニは雨に弱いということなので、ビニールシートをかぶせた。 ・花が咲き始めたので、昨日、追肥に1000倍に薄めた液肥を如雨露(ジョウロ)で注いだ。 ・ビニールシートの隙間から、如雨露を入れ . . . 本文を読む

おもしろコラム(6月編)を発行しました。

2012-06-02 05:17:26 | おもしろコラム
・おもしろコラム(6月編)を発行しました。 ・イラスト入りコラムを47編収録しています。閲覧無料。 ・おもしろコラムは2004年以来毎月発行しているニュースレターです。パンフ形式、新聞形式、はがき形式の3つのスタイルで発行しています。一部に自社広告を掲載して自社のニュースレターとしても発行できます。また、過去のコラム集(イラスト入り)から、1点だけ使って、自社のPR誌紙やチラシなどに使用できます。 . . . 本文を読む

ニュースレター「楽しい暮らし」6月号

2012-06-02 05:12:54 | おもしろコラム
・ニュースレター「楽しい暮らし」6月号を発行しました。 ・フリーペーパーです。 ・閲覧は>>>こちら(pdfファイル) ・自動車修理専門ネット書店「TEBRA」にて、書籍を購入いただいた方には、書籍発送時に同封しています。 ・「手作り野菜ネット通販」にて、野菜等を購入いただいた方には、発送時に同封しています。 . . . 本文を読む

6月のこよみ

2012-06-01 06:30:12 | おもしろコラム
 6月1日は気象記念日です! 1875(明治8)年のこの日、日本で初めて国の機関が、気象や地震の観測を始めたことにちなんでいるそうです。  6月の二十四節気には芒種(ぼうしゅ)と夏至(げし)とがあります。芒種は、読んで字のごとく、「そろそろ種をまく時期ですよー」という意味。今年は5日から芒種の時期に入ります。これをさらに細かく分けた七十二候の初候は、「蟷螂生 かまきりしょうずカマキリが生まれる」、 . . . 本文を読む

キャピタリズム~マネーは踊る~

2012-06-01 06:28:25 | 映画通信簿
<2008年9月、リーマン・ブラザースは破綻し、大不況がやってきた。しかし実際はそれより以前からアメリカでは住宅ローン延滞のため、自宅を差し押さえられる人が増えていたのだ。「1%の富裕層が底辺の95%より多い富を独占」しているというアメリカでは、国民の税金が金持ちを救うために投入される。ムーアは$マークのついた袋を持ち、「僕たちの金を返せ!」とウォール街へ突入していく。> ・マイケル・ムーアのドキ . . . 本文を読む

リーマン・ブラザーズ 最後の4日間(The Last Days of Lehman Brothers)

2012-06-01 06:07:05 | 映画通信簿
<2008年9月15日、世界を震撼させたリーマンショック。リーマン・ブラザーズが倒産するまでの4日間、経営陣は社の延命をめざしたが、株価の急落を止めることはできなかった。しかしその背後には金融界や米政府を含む、様々な思惑がうごめいていた。> ・金融界が世界的な規模でバクチ、詐欺を行った。バンカーや政治家は市民の幸福を左右するゆえ、能力はもとより、人間性が必要だ。 ・儲かれば何をしてもいいのか? ・ . . . 本文を読む