てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

イチゴ大福 第2ダダダダン! それがですね!

2013年04月12日 21時58分53秒 | 料理

一回目を奇跡的に成功して、いい気になった私でした。

しかし、今回は大失敗をしたのです。

白玉粉220g、砂糖220g、水360cc。混ぜてダマをつぶしてレンジで4分。一度出してさらにレンジで4分。ここまでは良かったのです。

イチゴの周りに餡子も アンベラシュウつきました。

2回目のレンジから出して、片栗粉を敷きつめた所へポン。

 

ここまでは、完璧でした!

が、ここで私の長所であり欠点でもある「心配性」が邪魔をしました。

ようちゃんばあばさんのレシピでは「④バットに片栗粉を振って ぎゅうひ餅を流し入れ 半分に折りたたみます。そうすると 中に片栗粉が入らないし 熱くなくさわれます。」 とありました。

 私のミスは、半分に折りたたんだ後、また折りたたみ、また折りたたんだのです。余計な事でした!

 生地の中に片栗粉が入って、こんな悲惨な事になってしまいました。福からは遥かかけ離れ不幸になってしまったのです。

 

 ああ この失敗を写真に撮るという苦しさ。

気を取り直して、再び ギュウヒを作り直しました。

 あ、失敗したこのイチゴ大福は、外側のボロ服を脱がせまして、中身再利用。

 

  ようやくできました。

 今回 うまくいったことと言えば、イチゴをやや小ぶり・完熟一歩手前・固め・やや酸っぱそうなイチゴを選んだ事です。

 ああ 気を抜いたら あきまへん。レシピには忠実に。手を入れ過ぎるのもあきまへん。

 という訳で、本日の午後はほとんど粉作業でして、何だか手から水分が抜けたような気がします。

 ちなみに、今日の晩御飯は。

■カレーのから揚げ(骨なし)ポン酢味。春雨とわかめキュウリの酢の物。頂き物の煮もの。千切り大根。 何とヘルシーでしょう。

 さ ビール 飲もうっと!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー、 (まろ)
2013-04-12 23:04:07
成功してようございました。(笑)
こういうの、どんどん書いてください。初心者には、反面教師(ん?ちがうかな)で勉強になりました。えびのの片栗粉と白玉粉を買い占めてませんか?
返信する
まろさん! (ゆーりー)
2013-04-13 08:31:47
 おはようございます。

 イチゴ大福 美味しかったー。

  あ! アタックス(もやし7円とか、安い商品盛りだくさん!あ、カッPさんがよく行かれる オオワク に似たお店)に、白玉粉はもうありません。。。

  今度は プラッセだなあ。
  入ってるかなあ。
  
あ、昨日は ツナ も 作りましたよ。
返信する
あは (ようちゃんばあば)
2013-04-13 14:07:02
わかります~
わたしもむかし 黄粉をまぶしたとき 中にきな粉が入ってすごく汚くなってしまったことがあります。
この半分に折りたたむのを見つけるまでは 熱々が手にべったり くっついたりもしました。
まさに 失敗は成功のもと ですね。
脱がしたぼろ求肥 どうなったかな?笑
 
返信する
ようちゃんばあばさん! (ゆーりー)
2013-04-13 21:56:56
白玉事件以来 お世話になります!

 
 ようちゃんばあばさんでも失敗されることがあるのですね。
 アツアツが手にべったり。 しました。

 脱がしたギュウヒは 畑の肥に・・・。

 でも きれいなギュウヒがまだちょっと残っています。何か あれだけでも お上品な和菓子になりそうな気がしています。

 
返信する
その量の多さに! (RIN)
2013-04-15 13:01:55
圧倒されますね!

写真みたかぎりではどこが失敗なのか解りませんよ!
苺大福ミゾレバージョン!いや~苦労しました!
とでも言っておけば!
返信する
RINさん! (ゆーりー)
2013-04-17 10:29:31
こんにちは!
 
 量でしょ。
 全部 私が食べた。んじゃないですよ。

 えーと 6軒にお配りしました。
 
  ああ そうですね!
 みぞれバージョン そうですね!

  失敗に実物は 何というか・・・半透明な生地の中に粉が混ざり そこがくっつかないもので そこだけブコっと浮いている感じで、食べたら 突然片栗粉がゴソっと という感じでした!

 もう失敗しませんもん。

 でも もうすぐ こちらはイチゴがなくなります。
 が 宮崎の名物に「なんじゃこら大福(イチゴ・餡・チーズ だっけ)という代物がありまして、それに使われているイチゴは 高冷地栽培の夏秋イチゴ(かしゅうイチゴ)という青果用 酸っぱめのイチゴがあるのですが、私たちの手には入らないでそー!
返信する

コメントを投稿