goo blog サービス終了のお知らせ 

映画の王様

映画のことなら何でも書く

『アサシンクリード』

2017-03-03 10:51:45 | 新作映画を見てみた

ないないづくしのBomb(爆弾)映画



 死刑囚のリンチ(マイケル・ファスベンダー)は、遺伝子を操作する装置によって、15世紀に生きた先祖の運命を追体験することになる。

 ゲームを基にした冒険ファンタジーのようだが、ストーリーの描き方や人物描写があまりにも雑過ぎる。従って、まず、主人公を祖先と一体化させるという装置のすごさが全く伝わってこない。

 また、テンプル騎士団、エデンの果実といった事柄にうとい身にとっては、現代まで続く根深い争いの理由がよく分からない。

 アクションも、高所からのダイビング、中世の武器を使っての格闘シーンなど、結構すごいことをしているのだろうが、作り物感が強くて圧倒されるまでには至らない。ないないづくしのBomb(爆弾)映画と言うべきか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嗚呼70年代③『オレゴン魂』 | トップ | 『ラビング 愛という名前の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新作映画を見てみた」カテゴリの最新記事