goo blog サービス終了のお知らせ 

映画の王様

映画のことなら何でも書く

『西洋鏡』

2022-04-16 07:05:36 | 映画いろいろ

 チャン・イーモウ監督の『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』を見て思い出した映画。こちらの方が中国版『ニュー・シネマ・パラダイス』といえるかもしれない。

『西洋鏡』(00)(2009.9.6.)「SHADOW MAGIC」

 1902年の北京。写真館で働くリウ(シア・ユイ)は、訪れたイギリス人レイモンド(ジャレッド・ハリス)が語る“西洋鏡”と呼ばれる動く写真=映画に強い興味を抱く。

 史実とフィクションを巧みに織り交ぜながら、中国で初めて映画を撮り、上映した男たちの姿を描く。監督フー・アン。この映画の京劇の名人や写真師、女形もそうだが、中国映画は総じて脇役がいい。ジャレッド・ハリスはリチャード・ハリスの息子だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巡回映画『消えた声が、その... | トップ | 『騎兵隊』上映会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画いろいろ」カテゴリの最新記事