goo blog サービス終了のお知らせ 

映画の王様

映画のことなら何でも書く

上映企画「NFAJコレクション」

2023-12-06 14:46:54 | 映画いろいろ

上映企画「NFAJコレクション」企画展「和田誠 映画の仕事」関連上映
2024 年1月19日(金)~2月4日(日)

ラインアップは
『恋の大冒険』(70)『麻雀放浪記』(84)『快盗ルビイ』(88)『怪盗ジゴマ 音楽篇』(88)

https://www.nfaj.go.jp/exhibition/nfaj-winter202312/


展覧会「和田誠 映画の仕事」
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/10e123fda0d79bd4c3eff210e645f3cd

『麻雀放浪記』
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/acb3da5cc3962e1b0183c0bfcc2a1828

『快盗ルビイ』『怪盗ジゴマ 音楽篇』
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/4a10497a93dfcfaa2421b42f92964544

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蘇ったフィルムたち チネマ・リトロバート映画祭」

2023-12-06 11:24:36 | 映画いろいろ

上映企画「蘇ったフィルムたち チネマ・リトロバート映画祭」開催 於・国立映画アーカイブ(2024年1月5日(金)~2月4日(日))


自転車泥棒

 チネマ・リトロバート映画祭とは、イタリアのボローニャを拠点として映画保存活動を行うチネテカ・ディ・ボローニャ財団(FCB)が1986 年に本格始動させた映画祭。

 世界各地で行われている映画復元・発掘の取り組みを紹介する一大拠点として、映画史に刻まれた作品だけでなく、アーカイブ活動によってよみがえった知られざる作品を上映している。

 本企画では、長い歴史を誇るチネマ・リトロバート映画祭に、これまで出品された発掘・復元作の中から、日本未公開作を含む25プログラム(54本)を特集上映する。

https://www.nfaj.go.jp/exhibition/cinema_ritrovato202312/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」

2023-12-06 07:26:37 | テレビ

「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」(NHK)

 1970年代初頭。作詞家の阿久悠(宇野祥平)は、作曲家の都倉俊一(宮沢氷魚)らと共に、テレビ番組「スター誕生」を通して、森昌子や桜田淳子などを次々と世に送り出していた。

 だが、阿久は、音楽プロデューサーの酒井政利(三浦誠己)が手がける山口百恵を強く意識する。そして、全く新しいアイドル像を模索し、都倉と共にピンク・レディーをデビューさせる。

 アイドル時代の礎を築いた人々の熱い思いを、昭和歌謡の名曲に乗せて実話をベースにしたフィクションとしてドラマ化。懐かしいったらありゃしない。

 宇野、宮沢、三浦のほかにも、山口百恵(吉柳咲良)、桜田淳子(山口まゆ)、ミー(山谷花純)、ケイ(中川紅葉)、土居甫(迫田孝也)、飯田久彦(田村健太郎)、久世光彦(谷本歩)、有馬三恵子(安藤玉恵)と、本人に寄せた(似せた)キャスティングがなされていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする