goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

護摩堂山

2010年10月16日 | アウトドア(山歩き等)


天候が不安定、新潟県内で熊が多数目撃されていると言うことで、簡単安全な護摩堂山へ行ってきました。
なんと、頂上付近に、新しいルートができているではないですか。
歴史をたどるルートらしく、旧跡などが巡れるよう工夫されていました。

ちょっと、秋も本格的で肌寒くなってきた感じです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまご飛燕(アイリス機)完成 | トップ | 角田山(宮前コース) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブースカ)
2010-10-16 21:44:51
行ってますなあ。
明日は五頭に行く予定。
一緒に行く?
返信する
五頭山 (タック)
2010-10-16 23:17:09
おお、五頭山はいいですね。
あそこは人がたくさんいるので、休日はさけて、平日に休みを取って熊鈴つけて、いこうと思っています。
大勢の登山者がいるとペースが乱れるので弥彦山でも休日はきついのですよ。
明日は角田山に登りたいと予定しています。
返信する

コメントを投稿

アウトドア(山歩き等)」カテゴリの最新記事