goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

大蔵山

2010年10月24日 | アウトドア(山歩き等)


ヤマビルがいる山なので、晴天が続いて気温も低くなったときをねらってアタックです。
出発が遅くなって雲行きが怪しいこともあり、菅名岳縦走はせずにそのまま降りてきました。
登山道はよく整備されて登り返しなどもなく、初心者でも安心して登れるレベルでした。
山頂は360度の視界で、言うこと無しです。
帰りはさくらんど温泉のタダ券があったので温泉に入って、併設されている直売所きなせ家で、ぎんなんを買って帰りました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベイスターズ今年の反省 | トップ | シャーマン(2) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブースカ)
2010-10-24 22:09:13
おお、菅名ですか。
ヒルも冬眠したころだし、そろそろ行くかなあ。
五頭山塊と比べ何となく湿っていて如何にもヒルが出そうな山です。
最初の鬼門は標高差150mの階段でしょうか。
そこを越えればなだらかで歩きやすい山ですね。
尾根コースもブナの大木が多いですが、沢コースは圧巻。トチやカツラの大木が天を突きっぱなしです。
まだ腕が痛い。
返信する
菅名 (タック)
2010-10-25 20:24:39
ヤマビルがいる山は、どうしても初春や晩秋に行くことが多くなるので湿った感じがするのだと思います。
このところ、晴れが続いていたためか、地面は乾燥していて、どこにでも腰を下ろして休めるくらいでした。
沢コースには入らず、階段コースでのぼってきました。次行くときは沢コースを登ろうと思います。
返信する
Unknown (ブースカ)
2010-10-28 19:24:13
10月は6山ですか。
登りましたなあ、流石です。
寒くなったらテントの中でカップラーメンが最高です。
と言いながら数年前に五頭でテントの金具を落として、今はテント無し。
今度はゴアのテントでも買うかなあ。
返信する
テント (タック)
2010-10-28 21:45:45
テントの中のカップラーメンですか。
レストランのビフテキ以上に美味しそうですね。
明日、天気を見て登るかもしれないので、登れたら10月7山になります。
昨年は、10月24日に膝を痛めて11月は全然でしたけど、今年は痛くないので天候が許す限り登っていこうと思います。
返信する
Unknown (ブースカ)
2010-10-29 08:45:03
天気がそこそこなら私も明日行く予定。
時間がないので角田でしょうが。
どこから登るかなあ。
返信する
Unknown (タック)
2010-10-29 22:12:29
明日と言うことは30日ですね。
わたしはキミアキの学園祭を見に行くのでその日はお休みです。
11月は、晴れたら平日でも休みを取って登る予定。
返信する

コメントを投稿

アウトドア(山歩き等)」カテゴリの最新記事