
マンダムより株主優待の自社製品詰め合わせがとどきました。
マンダムは男性化粧品の会社ですが、男性用54%、女性用31%、その他15%の割合ですので、女性でも使える品も入っています。
わたしは、この手のものは使わないのですが、妻ちゃんと息子ちゃんが喜んで使ってくれます。
株を買った時は、ほぼ底値に近かったらしく、下げ気味の現在でも含み益が乗っていますが、配当利回りは購入価格の3.33%程度と高配当株としてはギリギリのラインです。
東南アジア方面の投資がうまくいかず、利益を圧迫していましたが、思い切った改革で改善されました。頼もしい経営陣だと思います。
キャッシュフローを見ると、営業利益から、投資、財務へバランスよく出資されています。遊んでいる内部留保金が大きいですが、商品が景気に左右されやすいため、安心感があって良いと思っています。
収益性が良いので、もう少し評価されても良い企業だと思いますが、「株主優待が男性化粧品」と言うイメージがネックになっている気もします(笑)
イメージがありますね。
今は、男性化粧品ブームですから
きっと評価も今後上がるでしょう。
>そう言えば、男性化粧品=マンダムの... への返信
うちの息子が使うので、需要が増えていくかなと思っているのですが、意外と伸びないのですよ。
配当金が増えていけば、株価は現状維持でも良いのですが。
やっぱり、「んーマンダム」のCMは強力です。