
街角も花盛り。
通りの花壇の手入れが行き届かず、半分藪になっています。
そんな中で、逞しく咲く花たちに出会いました。
まずはクサフジ。普通の野草なので元気が良いです。

スパニッシュブルーベル(和名:釣鐘水仙)
スペインの青い鐘と訳すとカッコイイ二つ名みたいになります。
ヒヤシンスの仲間だとか。

三枚の花びらが面白いオオムラサキツユクサ。
ツユクサは夏に咲きますが、これは少し早いですね。
アメリカ産外来種です。
花壇に植えられたものが野生化していく途中になるのでしょうか。
基本的に山野草が好きですが、野生化していれば園芸種にも味があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます