goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

からあげラーメン(里芋麺)

2012年11月02日 | 日々の生活

五泉市のたつみ食堂にて、地元の里芋を練り込んだ里芋麺をつかったラーメンをいただいた。

でかい唐揚げが、入っているのが売り。

食感は、やや柔らかめの麺でした。

スープがあっさり醤油で、麺が太麺、唐揚げこってりというアンバランスな感じで、健康には良いのかもしれませんが、微妙な味わい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落花生 | トップ | 新潟ゆるゆるプラモくらぶ1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒虎)
2012-11-04 20:56:35
オイラも多分同じ店で里芋麵食った
夏位かな・・
そのままの麵食べてみたくて
あえて好きじゃない付け麵でオーダー、
から揚げは別注で
そんなに里芋は主張してなかった気がする・・

関川の里芋焼酎を置けば完璧なのにねぇ
里芋の煮ころがしもメニューに入れて・・・
返信する
同じ店 (タック)
2012-11-06 07:16:32
確かに里芋は主張していませんね。
五泉の名産品「絹乙女」ブランドを生かして開発されたようですけど、あれだけ薄味のスープでも無理があったと言わざるをえません。
ちゃんとつながったと言うだけみたいです。
健康志向につなげないと存在意義がなさそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の生活」カテゴリの最新記事