
五泉市のたつみ食堂にて、地元の里芋を練り込んだ里芋麺をつかったラーメンをいただいた。
でかい唐揚げが、入っているのが売り。
食感は、やや柔らかめの麺でした。
スープがあっさり醤油で、麺が太麺、唐揚げこってりというアンバランスな感じで、健康には良いのかもしれませんが、微妙な味わい。
五泉市のたつみ食堂にて、地元の里芋を練り込んだ里芋麺をつかったラーメンをいただいた。
でかい唐揚げが、入っているのが売り。
食感は、やや柔らかめの麺でした。
スープがあっさり醤油で、麺が太麺、唐揚げこってりというアンバランスな感じで、健康には良いのかもしれませんが、微妙な味わい。
夏位かな・・
そのままの麵食べてみたくて
あえて好きじゃない付け麵でオーダー、
から揚げは別注で
そんなに里芋は主張してなかった気がする・・
関川の里芋焼酎を置けば完璧なのにねぇ
里芋の煮ころがしもメニューに入れて・・・
五泉の名産品「絹乙女」ブランドを生かして開発されたようですけど、あれだけ薄味のスープでも無理があったと言わざるをえません。
ちゃんとつながったと言うだけみたいです。
健康志向につなげないと存在意義がなさそうですね。