goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

角田山(山の神~五倫石コース)2024春分

2024年03月25日 | アウトドア(山歩き等)
3月に入ってから寒の戻りがあり、なごり雪が良く降る天気がつづいています。
気温は上がりますが、曇天がつづいて薄ら寒い日でした。
イチゲの花も半開きです。
カタクリはまだつぼみがほとんどですが、少しだけ咲いているものがありました。
山の神コースでは雪割草を見たことがなかったのですが、1株咲いていました。
こちらも半開き。
コシノカンアオイは、ほとんど咲いています。
マンサクは満開です。
下山は五倫石コースから降りました。
こちらも雪割草は見られませんでしたが、移植したのか種をまいたのか、まとまって生えていました。
まだ、開いてはいませんでしたが、角田山の東側のコースにも雪割草を植えているようです。
アブラチャンも早い個体は、咲き始めています。
春を迎える準備は万端のようで、暖かい日が続くと、里山に一気に春が訪れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする