-
Mosquito DLG ver.2 製作 09
(2012年05月20日 | Mosquito DLG)
とりあえず仮組をしてみました。 フュー... -
Mosquito DLG ver.2 製作 08
(2012年05月15日 | Mosquito DLG)
主翼をビス留めにしたので、尾翼もビス... -
Mosquito DLG ver.2 製作 07
(2012年04月25日 | Mosquito DLG)
主翼の固定は、このクラスなので直付け... -
Mosquito DLG ver.2 製作 06
(2012年04月19日 | Mosquito DLG)
上反角をつける為に翼中央を切断したの... -
Mosquito DLG ver.2 製作 05
(2012年04月15日 | Mosquito DLG)
目止め材をサンディングして殆ど削り落... -
Mosquito DLG ver.2 製作 04
(2012年04月12日 | Mosquito DLG)
翼に3倍に希釈したクリヤーラッカーを... -
Mosquito DLG ver.2 製作 03
(2012年04月11日 | Mosquito DLG)
尾翼を2mmバルサから切り出して整形しま... -
Mosquito DLG ver.2 製作 02
(2012年04月08日 | Mosquito DLG)
主翼を削り出しました。 今回もまた材料... -
電源
(2012年04月01日 | Micro aircraft)
(今更ですが)軽量の電源ということで... -
Mosquito DLG ver.2 製作
(2012年03月17日 | Mosquito DLG)
リニアサーボと3gのデジタルサーボが入... -
乱流発生装置
(2011年11月27日 | グライダー)
発航から水平飛行に移行する時や吊って... -
HLG 1200mmの製作 2
(2011年11月09日 | グライダー)
前縁部はバルサの上にヒノキの角材を接... -
主翼の削りだし 2
(2011年09月09日 | グライダー)
二段上反角の外翼を切り出して内側の翼... -
翼構造の試作モデル
(2011年08月23日 | グライダー)
バルサムク材からの削りだしにするまえ... -
主翼の削りだし
(2011年08月23日 | グライダー)
バルサムク材から大キャンバーの翼を削... -
HLG 1000mm Ver.2
(2011年08月13日 | グライダー)
Min 1000mmの主翼を使って、ロングノー... -
HLG 1200mmの製作
(2011年08月02日 | グライダー)
Min DLG 1000mmがくたびれてきたので、... -
Mosquito DLG 製作08
(2011年06月03日 | Mosquito DLG)
テストを行うと、エルロンを切るとバン... -
Limit EX 調整
(2011年06月02日 | Limit Ex slope glider)
速度が落ちた時にエルロンを切っても舵... -
Mosquito DLG 製作07
(2011年05月29日 | Mosquito DLG)
手元にあるメカでとりあえずやってみる...