蛸林 Daily Work

お気楽な絵とグライダーのBlog
Copyright(c) Takorin. All Rights Reserved.

HLG製作 43

2010年04月19日 | グライダー
スタイロフォームの主翼です。
FRP直貼りではなく、海外のEPPスローパーでよく用いられている方法を参考に縁にバルサを貼ってフィルム貼りに対応させます。
スタイロフォームの切断面の穴は軽量パテを塗って埋めてあります。
この手法は「長元坊」でも使用しました。

Min.SAL テストフライト

2010年04月18日 | グライダー
無風ではなかったのですが、テストフライトしてきました。

今のところCGは39%にしています。
少し小さめかと思ったラダーも問題なさそうです。
ただ、主翼をスチレンボードを二つ折りにして作ったためのやや大きめの前縁半径( r=1.5mmくらい)が災いしてか、突っ込みがやや悪い気がしますが、これはまた風のない時に確認します。

HLG (Min.SAL)出来上がりました。

2010年04月11日 | グライダー
HLG (Min.SAL)出来上がりました。

翼幅:900mmのMinSALです。

翼はテストということで製作が簡単なスチレンボード製で、カーボンパイプのスパーを収めました。
ペグの台になる1mmベニヤ板をスパーに接着してあります。
当初、後退角を持たない翼を考えていたのですが、重心位置の関係で急遽後退翼になってしまいました。(^^;)
(主翼取り付け部のねじ穴は軽量エポキシパテで充填してあります。)

スチレンボードは少し重いですね・・・
スタイロフォームコアの翼も製作中です。