蛸林 Daily Work

お気楽な絵とグライダーのBlog
Copyright(c) Takorin. All Rights Reserved.

HLG 製作17

2009年05月31日 | グライダー
サーボベッドを作ろうと思ったのですが・・・・
ポッドの内側の寸法が判らない・・・
なにせ、アバウトに削った型から起こしたものですから、寸法もアバウト。

急遽、これまたアバウトな「内パス」を作るはめに・・・

ところで、こんなの見つけました。
micro HLG ビデオ1ビデオ2RC Groups
このサイズ(翼幅 約50センチ)でも、20~30秒も飛んでます。

HLG 製作15

2009年05月28日 | グライダー
製作時間が長くなると、途中の閃きで、色々と試したくなってしまいます。
加工組み立てをしている時間より、あれこれ考えている時間の方が遥かに長くなります。
(最近は絵を描く時もそんな感じです。)

で・・・
水平尾翼を楕円翼にしようと、表計算ソフトとグラフ用紙を駆使して(^^;)描いてはみたのですが・・・・

バルサでリブ組するとなると、前縁は継がないといけないのかなぁ・・・
ムクにするには軽い材料が手に入り難いし・・・
丸く肉抜きするのは強度が低下する割にあまり軽くならないし・・・

やっぱり楕円翼は、スチレンボードに直貼りが適しているのかなぁ・・・

結局、矩形翼になってしまったりして?

まぁ、こういう試行錯誤が自作機の楽しみでもあるのですが・・・

HLG 製作14

2009年05月23日 | グライダー
「セメダイン エポキシパテ木部用」ポッドのフィレット整形に使ってみたエポキシパテです。
木より硬く軽い材質、ヤスリがけ・塗装OKということで使ってみました。

粘土より柔らかい感じで、主剤と硬化剤が金太郎飴のようになっていて、練ってから使用します。
若干擦り付けた時の密着感が弱い感じがしましたが、塗れた布で押さえるようにならすと、まぁまぁの感じでした。
硬化後は、かなり硬い感じですが、サンドペーパーで削れました。

アサヒペンの「スーパーパテ 内外部用」の水性?パテよりは、樹脂面へのなじみもよく、塗装の前処理も要らないように思えました。


HLG 製作13

2009年05月22日 | グライダー
Mini SALの 主翼取り付け部を作りました。

カーボンパイプのスペーサーを取り付けた後に、航空ベニヤで主翼台座を取り付け、前後をバルサで形を
整えました。

中央部には、錘を積めるように溝を作っておきました。


HLG 製作12

2009年05月19日 | グライダー
Mini SALの ポッドとブームの接続です。

前述の3サーボ用ポッドのようにコアが無いので、胴枠を作って固定する事にします。

胴枠は、1mm航空ベニヤなのですが、そのまま固定すると接触面積が小さくポッドへの応力集中がありそうなので、バルサのフィレットで接触面積を増やしました。

ポッドが主翼台座(中央翼弦150mmで台座の長さは100mmの設計です。見えている木製台座の長さは70mm)の後ろまであるのは、メカボックス以後の絞りを大きくするよりは、滑らかに絞った方が空気抵抗が少ないだろうという思い込みから、また、ブームに主翼台座を固定したのは、ポッドの強度を落とせるだろうという事からです。
今回は、プロトモデルなので、台座のフィレット部分はこれから作る後付けですが、今後はポッドと一体整形にしたいです。

今回、2プライ以外に、1プライでポッドを作った事に因って、どのあたりが弱いか判ったので、次は必要な箇所だけ2プライにした1 .5プライ?でやってみようと思います。


FG-001 製作 #10、HLG 製作11

2009年05月10日 | グライダー
Freestyle RC Glider at Flatland Bungee & Hand Launch

Podの樹脂が固まりました。

HLG用は、
1Pが10.0g 、2Pが14.5g。
Freestyle Glider用は、スタイロフォームをかき出して、25.0g
でした。

1Pの方は、少しコアを残す予定だったのですが、2Pが強度もそれなりで15g で上がったので、試しにコアをかき出してみました。
やはり、ハッチ周辺は、ふにゃふにゃです。
数日置いて、少しは硬くなれば良いのですが・・・・

油性ペンで、あたりを描いておいた箇所が樹脂に滲んでチョット汚くなってしまいました。
なにか別のもので描く事を考えなくちゃ・・・


FG-001 製作 #9、HLG 製作12

2009年05月02日 | グライダー
Freestyle RC Glider at Flatland Bungee & Hand Launch

ポッドのクロスを 77で貼りました。
Freestyle Glider用ポッドには1mm航空ベニヤとピアノ線でバンジーフックを付けました。

HLG用は、
コアのみで4.5g が、1Pで7.5g 、2Pで11g。
Freestyle Glider用が、
コアのみで10gが、2Pで21.5g
になりました。

これから、樹脂を含ませて、2Pタイプはコアを取り除いてどの位になるか楽しみです。