蛸林 Daily Work

お気楽な絵とグライダーのBlog
Copyright(c) Takorin. All Rights Reserved.

tdw027

2005年02月27日 | 
【娘20未来】水彩 SM
 
tdw026、027は、「画像展覧閣 蛸林堂」に大きいサイズで掲載しました。
 
 
 

tdw024

2005年02月18日 | 
【ねずみ】
ひさしぶりにShadeを触ってみた。
これといって難しいことはしていない。
昔、レイドリームで創っていた頃を思い出してやってみた。
できるだけ単純な形で造ることと、プレーンな色でテクスチャは使わず、せいぜいバンプマッピング。
でも、ちょっと照明は多く使ってみた。

●いまさらiTunes

2005年02月14日 | Mac
今や、iTunesといえば、Macに音楽CDを取り込んだりして、iPodの音楽管理ソフト的な感じがするけど・・・
今日、メルマガ(デジクリ)を読んで思い出した。
ラジオも聴けたんじゃン!
ダイヤルアップの時は、そうなんだぁ~って程度であきらめていたんだけど。
今は、Bフレッツになったので、ストリーミング放送も全然苦にならないよ。
これは楽しい。

そのうち、AirMacが装備されたiPodでもできたら、どこでも世界中のラジオが聴けるようになるのかな? iPod PhotoならどこでもTVだたりして。

●フィス水筆ぺんmin

2005年02月12日 | 芸術、技法
軸に水が入る筆なのだけれど、試しに買ってみた。
売り文句は「この筆一本で、いつでもどこでも きれいな水で水彩画」

使った感じは・・・
うぅ~ん。
水が少しずつだけど筆に供給されてしまうので、ちょっと使い辛い。
パレットでの混色や水の量の調整が、し辛いからだ。
穂先は、透明感のある白いナイロンみたいなのであまり期待していなかったのだが、描き味はそうわるくはないのだけれど。
簡単な彩色ならかまわないかもしれないけど・・・
やっぱり、普通の筆+水入れ+雑巾にはかなわないといった感じ。

ただ、水彩色鉛筆のぼかしにはいいかもしれない。