蛸林 Daily Work

お気楽な絵とグライダーのBlog
Copyright(c) Takorin. All Rights Reserved.

Angel DLG 大改造?

2007年06月27日 | グライダー
ハンドランチグライダーのAngel DLG 
ノーマルだと、スパン:770mm 、翼面積:7.2dm2 (12.5g/dm2)だけど
(実際は、コードを30mm伸ばしているので、10.4dm2 位になっているはず)

バルサ板を削りだして・・・
スパン:1100mm、コード 140mm(155~125) 翼面積:15.4dm2
翼厚6% 最大翼厚位置 40% 前縁半径 約1mm
の主翼を作って交換してみた。

ほんとうは、ちゃんとポッドも作って、使い古しの釣り竿で胴体も新調しようと思ったのだけれど・・・・
まっ! ものは試しという事で。

作る前は、強度が不安だったので、補強にカーボンの角材や主翼繋ぎに航空ベニヤを入れようと思ったのだけれど、強度が、思ったよりありそうなのと、なにせ重いので、却下。

塗装せずにテストした時よりも、塗料の重みで、翼は更に重くなってるし、胴体、尾翼はそのままなので、ダメもとのお遊び位に考えていたのだけれど・・・・

表面をピカピカに仕上げたい所だけど、塗料の重さが予想以上なのと、このサイズの翼なら、少々荒れている方が乱流になって抵抗が減るかなと・・・

で、近所の公園で、グライドテストと、軽く投げてみたら・・・
ハッキリ言って全然別もの。
グライドしてて、抵抗が全然違うのが見ていて判るくらい。

浮きも伸びも全然良いし、尾翼面積が相対的に小さいにも拘わらず低速での舵の効きも全然良い。
ノーマルが、軽く投げただけでは、空気を押せなくて、速度が落ちると舵も効かずにストンと落ちる感じなのだけれど、バルサ削りだし翼では、スゥ~っと伸びる。

ペグ位置も60%位置辺りに出来たので、軽く回しても素直に上がって行く。

これは、休日が楽しみ。

飛行機の資料

2007年06月22日 | グライダー
Fokker E.IIIという 古典機の資料を捜していて、凄いの見つけちゃいました!

WINGS 2.12
Plans 3-vues には、飛行機(実機)の三面図がいっぱい。
これは、眺めているだけでも飛行中年には、もう たまらないです。
図面だけではなく写真などの資料もありました。

グライダーは、色々な所を調べてるんだけど・・・
昔ながらのリブ組から、発泡スチロールのコアをバルサやグラスファイバーで覆ったものが主流に移っているような気がするんだけど・・・
薄翼だと表面で強度を持たせているのに少々疑問。
せっかく芯には軽い発泡スチロールを使っても、重いガラス(中にはカーボン)と樹脂で固めて、しかも補強材を貼付けちゃってる。
でも、ムクのバルサを買ってきて重さを計ってみるとちょっと重い。
今、試しに、削ってみてるんだけど・・・どうなるかなぁ?
やっぱ、しっかりしたスパーを持ったリブ組かなぁと思ったりもしてます。

うぅ~ん 絵の方がちょっとおろそかになっているけど・・・
ちょっと気分転換には、なっているとは思う。
たぶん・・・

サーボ分解

2007年06月16日 | グライダー
Angel DLGに付属していたサーボは、ベルトを外せば開くんだけど、変な動作は直らなかった。

WAYPOINT W-038CL は、側面のシールを剥がすと開いた。
ふたを開けると、パラパラっとギヤが飛び出してしまいました。アチャぁ~

ホーンの軸の底にボリュームみたいなのが付いているんだけど、どうもその固定が怪しい。
回転させると、カタって感じで上下に動く。
また、軸の固定もひ弱なケースと、ボリュームみたいなので支えているだけ。
とりあえず、もう一つのを見ながらギヤを組み込むと、あれ? 元に戻った。

もう一つのも開けてく見直したけどこっちはダメ・・・

どうやら、軸受けが非常に弱いみたい。
ちょっとした墜落のショックと、テンションをかける糸引きリンケージは、このサーボには負担らしい。
ノーマルが、ピアノ線のリンケージなのはその辺もあるのかな?

一応今の所動いてるけど、いつまた怪しくなるか判らないので・・・
サーボベッドとリンケージをやり直さなきゃならないけど、昼に買ってきた、W-060BBに乗せ変えようと思う。

サーボが暴れる

2007年06月16日 | グライダー
早起きして、ハンドランチグライダーを飛ばしに行こうとして、バッテリーを充電して動作を確認したら・・・

ありゃりゃ!
サーボがグイーンと回って振り切れてしまった。
先日確認した時は何ともなかったんだけどなぁ・・

その前に、付属の物がニュートラルが定まらなくなってしまい、WAYPOINT W-038CLに交換して、同じようになって、更に今回、これが3回目。
エレベーター側ばかりだ。
別の受信機に繋いでも症状は変わらず。

なんでだろう?

模型屋のオヤジは、「このサイズはすぐ壊れるんだよね・・・、フタを開けたら直る事もある」とか言ってたけど。

少し重くなるけど、今度は、1サイズ上のクラスを積んでみようか。

かわらなでしこ「小さな植木鉢」

2007年06月03日 | つぶやき
グライダーを投げて喉が渇いたので、サントリーの天然水を買ったら、「小さな植木鉢」が付いてました。

ミニ植木鉢と土と種が入っていて、昨日撒いたら、今朝は、種が割れて芽を出す準備を始めました。


タイムとかワイルドストロベリーもあったんだぁ・・・・
後々の事を考えるとそっちがよかったかなぁ?

まぁ、花の絵を描けるかもと思えばいっか。