goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県/司法書士竹内利一♪【黒姫法律実務研究所】

成年後見・相続・裁判実務を頑張りたい法律家のブログです。☎026(466)6212

【書籍】「中学生のスマホ免許」

2015-01-02 | 雑談
平安堂で見つけました。
「中学生のスマホ免許」依存・いじめ・炎上・犯罪・・・・SNSのトラブルを防ぐ新・必修スキル。
漫画もあって問題形式でスマートフォンとの付き合い方が分かるようになっています。

小学生版もありましたが,とりあえず中学生版を購入。
興味のおありの方は本屋さんで探してみてください。


【雑談】12月初旬なのに雪が積もりました。

2014-12-10 | 雑談
このままクリスマスシーズンに突入しそうな感じです。

12月に入って降り出した雪。
信濃町妙高市など北信越地域は完全に雪が積もっています。
まだ12月に入ったばかりなのですが・・・

昨日午後5時頃,二ノ倉の交差点近くで交通事故の現場に遭遇しました。
警察官が交通整理をしていました。
皆さん交通事故などにお気を付けください。

最近テレビやラジオの受信状況がおかしなことがたまにあります。
また地震などの災害の予兆ではないかと勝手に心配しています。

風邪も流行中の様子ですから皆さんお大事に。

【雑談】支館で「詐欺・悪質商法から財産を守る」講座

2014-08-25 | 雑談
先日の土曜日に「詐欺・悪質商法から財産を守る」講座の講師をさせていただきました。

二十歳を過ぎた頃にたびたび悪質商法にだまされた経験がある当職。
90分の枠の中。
最近流行りの詐欺などについて,寸言と解説少々。
長野県警が公開している資料も使い,
歌とダンスも行いました。

支館の専門委員のご協力をいただき,無事に終えることができました。
本当に専門委員の方々に助けられました。
ありがとうございます。

だます輩が一番悪い。
だまされる人に落ち度があるという言い方をする人もいますが,
断言します。

だます犯人が一番悪い。
だまされた人は悪くない。

本当に皆さん犯人にお金を取られないようにしてください。

【2014年】夏休み子供工作教室

2014-08-04 | 雑談
信濃町に住んでいる子供たちを対象に子供工作教室を開催しました。

昨年に引き続き司会進行役を任されました。

さて,例年柏原の公民館事業として行っている夏休み子供工作教室。
今回も無事終わりました。

毎年参加している子は,昨年の作品より,
今年の作品の方が上手にできたことに満足していたようです。
子供自身が自分の成長を実感できる良い機会になったようです。

運営側は,
熱中症にならないか,金槌やトンカチ,釘で怪我をしないか,
心配しながら子供たちのお手伝い役に徹します。
私ごとですが,
昨年の体力より,今年の体力が劣ってきていることを実感する機会となりました。