平成23年3月11日の震災後,
毎年の恒例になっている被災地への無料法律相談のため東北に行ってきました。
今回当職は,
長野県司法書士会室賀会長の命により相談センター内で書類整理と電話応対をすることになり,
仮設住宅を回ることはできませんでした。
【私が二日間電話当番と留守番をしたプレハブの事務所】

【毎回訪れている屋台村】

【夕食はこちらの屋台で】

長野県から派遣された司法書士4名が滞在したホテル。
【一晩泊まった一景閣】


津波の被害にあったホテルです。1階部分が道路より低く周辺は少し盛土でかさ上げされたことが分かります。
【一景閣から見た周りの風景】



法務局が無くなっていました。その代巨大な堤防ができていました。堤防の外側に復興道路が作られつつあります。
【気仙沼法務局の跡地の風景】






「気仙沼なう」と言う情報誌を持った室賀会長です。
【長野県司法書士会会長のスナップ写真】
毎年の恒例になっている被災地への無料法律相談のため東北に行ってきました。
今回当職は,
長野県司法書士会室賀会長の命により相談センター内で書類整理と電話応対をすることになり,
仮設住宅を回ることはできませんでした。
【私が二日間電話当番と留守番をしたプレハブの事務所】

【毎回訪れている屋台村】

【夕食はこちらの屋台で】

長野県から派遣された司法書士4名が滞在したホテル。
【一晩泊まった一景閣】


津波の被害にあったホテルです。1階部分が道路より低く周辺は少し盛土でかさ上げされたことが分かります。
【一景閣から見た周りの風景】



法務局が無くなっていました。その代巨大な堤防ができていました。堤防の外側に復興道路が作られつつあります。
【気仙沼法務局の跡地の風景】






「気仙沼なう」と言う情報誌を持った室賀会長です。
【長野県司法書士会会長のスナップ写真】
