【大和ミュージアム】
呉市宝町5-20

12時過ぎに到着。

レンガパークには戦艦「陸奥」の引揚品。

館内に入ると、10分の1スケールの戦艦「大和」の模型が
お出迎え。

模型の全長は26.3メートル。

戦艦「金剛」に搭載されたヤーロー式ボイラー。

呉鎮守府の門標。

「呉の歴史」展示室を抜けて、大型資料展示室へ。

人間魚雷「回天」。

零式艦上戦闘機六二型。

重巡洋艦「青葉」の20センチ主砲身。

スロープを上っていき、潜水艦展望テラスへ出る。

残念ながら、この日のてつのくじら館は臨時休館。

上映時間約13分の大和シアターを鑑賞した後、企画展の
「海底に眠る軍艦 「大和」と「武蔵」」へ。

最後に、展望テラスからの眺望。

「海軍さんの港まちスタンプラリー」の5つ目のスタンプを
押してコンプリート。
呉市宝町5-20

12時過ぎに到着。

レンガパークには戦艦「陸奥」の引揚品。

館内に入ると、10分の1スケールの戦艦「大和」の模型が
お出迎え。

模型の全長は26.3メートル。

戦艦「金剛」に搭載されたヤーロー式ボイラー。

呉鎮守府の門標。

「呉の歴史」展示室を抜けて、大型資料展示室へ。

人間魚雷「回天」。

零式艦上戦闘機六二型。

重巡洋艦「青葉」の20センチ主砲身。

スロープを上っていき、潜水艦展望テラスへ出る。

残念ながら、この日のてつのくじら館は臨時休館。

上映時間約13分の大和シアターを鑑賞した後、企画展の
「海底に眠る軍艦 「大和」と「武蔵」」へ。

最後に、展望テラスからの眺望。

「海軍さんの港まちスタンプラリー」の5つ目のスタンプを
押してコンプリート。