8月1日、「白川郷・五箇山フリーきっぷ」で生まれて初めて
石川県へ行ってきました。
まずは金沢駅で「北陸トライアングルルートきっぷ」を購入。
その後11時発の城下まち金沢周遊バスの左回りルートに
乗り、2つ目のバス停で下車。

明治8年建築の神門。

【尾山神社】
金沢市尾山町11-1

加賀藩主前田氏の祖、前田利家と正室お松の方を祀る神社。

境内にある利家公像とお松の方像。

旧金沢城二の丸の唐門であった東神門。

東神門を抜けて、金沢城公園へ向かいます。
石川県へ行ってきました。
まずは金沢駅で「北陸トライアングルルートきっぷ」を購入。
その後11時発の城下まち金沢周遊バスの左回りルートに
乗り、2つ目のバス停で下車。

明治8年建築の神門。

【尾山神社】
金沢市尾山町11-1

加賀藩主前田氏の祖、前田利家と正室お松の方を祀る神社。

境内にある利家公像とお松の方像。

旧金沢城二の丸の唐門であった東神門。

東神門を抜けて、金沢城公園へ向かいます。