【大浜公園】
洲本市海岸通
千本黒松の記念碑。
キレイな砂浜。
ビーチは南北に約750メートル。
海岸線沿いを北上。
【淡路文化史料館】
洲本市山手1-1-27
洲本城の続100名城スタンプが設置されています。
スタンプを押した後に館内を見学。
洲本市から発見された恐竜化石、ヤマトサウルス・イザナギイ。
洲本城の模型。
勾配標識と淡路鉄道行先表示板。
3階は淡路島出身の南家の大家、直原玉青の記念美術館。
足湯の西側にあります。
【洲本八幡神社】
洲本市山手2-1-10
創立年不詳、淳仁天皇による創祀とも伝わる。
主祭神は誉田別尊(応神天皇)。
境内には芸能の神・商売繁盛の神として崇敬されている柴右衛門大明神社。
八王子神社から約15分弱で到着。
【洲本温泉うるおいの湯足湯】
洲本市山手2-1-806
無料の足湯。
下山後の疲れた足に助かります。
洲本城を眺めながら一休み。
八王子木戸は、山麓から最短距離で通じる虎口。
鳥居をくぐり、十二支神社の前を下る。
【八王子神社】
洲本市小路谷
さざれ石の巨石が御神体。
洲本城の鎮守として創建されたといわれています。
参拝後に下山。
遊歩道は舗装されていて歩き易かった。