砂丘東口からバスに乗り、西町で下車。久松山が見える
方向へ歩く。

大手橋は通行止め中。堀沿いに鳥取市武道館へ向かうと、
その手前に吉川経家公像があります。

宝珠橋まで戻って久松公園内へ。

入口横には唱歌「ふるさと」の音楽碑とメロディボックス。

ボタンを押すと鳥取市少年少女合唱団やさだまさしさんらの
歌う「ふるさと」が流れます。

【仁風閣】
鳥取市東町2-121

旧鳥取藩主池田家の別邸として建築。

支柱のない螺旋階段。

この曲線美、すごく良かった!

2階から見下ろすと、こんな感じ。

2階ホールには、この建物を仁風閣と命名した東郷平八郎
直筆の額縁。

設計は片山東熊によるもので、明治40年完成。

2階バルコニーから見る宝隆院庭園。

映画「るろうに剣心」のロケ地。

フレンチルネッサンス様式を基調とする木造2階建。

鳥取城のスタンプとパンフレットは1階受付にあります。
方向へ歩く。

大手橋は通行止め中。堀沿いに鳥取市武道館へ向かうと、
その手前に吉川経家公像があります。

宝珠橋まで戻って久松公園内へ。

入口横には唱歌「ふるさと」の音楽碑とメロディボックス。

ボタンを押すと鳥取市少年少女合唱団やさだまさしさんらの
歌う「ふるさと」が流れます。

【仁風閣】
鳥取市東町2-121

旧鳥取藩主池田家の別邸として建築。

支柱のない螺旋階段。

この曲線美、すごく良かった!

2階から見下ろすと、こんな感じ。

2階ホールには、この建物を仁風閣と命名した東郷平八郎
直筆の額縁。

設計は片山東熊によるもので、明治40年完成。

2階バルコニーから見る宝隆院庭園。

映画「るろうに剣心」のロケ地。

フレンチルネッサンス様式を基調とする木造2階建。

鳥取城のスタンプとパンフレットは1階受付にあります。