船の駅に着いた後は西へ向かう。

徒歩5分位で東鳥居。

【日光二荒山神社中宮祠】
日光市中宮祠2484

784年、勝道上人によって建立。

男体山の山頂にある二荒山神社奥宮と、日光市内にある
二荒山本社の中間にあるので中宮祠と呼ばれています。

本殿の横には登拝口鳥居。開山期間は5月5日から10月
25日まで。

徒歩5分位で東鳥居。

【日光二荒山神社中宮祠】
日光市中宮祠2484

784年、勝道上人によって建立。

男体山の山頂にある二荒山神社奥宮と、日光市内にある
二荒山本社の中間にあるので中宮祠と呼ばれています。

本殿の横には登拝口鳥居。開山期間は5月5日から10月
25日まで。