宮原地区から移築された、旧東郷家住宅離れ。

呉鎮守府参謀長として呉に在任していた東郷平八郎が、
明治23年5月から1年8ヶ月の間住んでいた屋敷の離れ
座敷。

見学後は入船山公園を出て、美術館通りを下る。

【旧下士官兵集会所(青山クラブ)】
呉市幸町

明治36年に建設され、増改築を経て昭和11年に現在の
姿となった。

海軍の集会や宿泊施設として使われ、戦後は海上自衛隊
が利用していました。

アニメ「この世界の片隅に」のパネルが展示されています。

この後は昴珈琲店呉本店まで歩いて、「海軍さんの港まち
スタンプラリー」のスタンプを押しました。

呉鎮守府参謀長として呉に在任していた東郷平八郎が、
明治23年5月から1年8ヶ月の間住んでいた屋敷の離れ
座敷。

見学後は入船山公園を出て、美術館通りを下る。

【旧下士官兵集会所(青山クラブ)】
呉市幸町

明治36年に建設され、増改築を経て昭和11年に現在の
姿となった。

海軍の集会や宿泊施設として使われ、戦後は海上自衛隊
が利用していました。

アニメ「この世界の片隅に」のパネルが展示されています。

この後は昴珈琲店呉本店まで歩いて、「海軍さんの港まち
スタンプラリー」のスタンプを押しました。