goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

新津記念館

2022年04月26日 | 訪問記 新潟県
新津記念館バス停で下車。



【新津記念館】
新潟市中央区旭町通1-754-34



新潟の石油王といわれる新津恒吉が、外国人迎賓館として昭和13年に建てた西洋館。



「新潟市観光循環バス1日乗車券」で入館が割引になります。



1階・2階それぞれに説明する人が配置されており、丁寧な案内をしていただけました。

白山神社

2022年04月25日 | 訪問記 新潟県
翌日は新潟駅前バス乗り場で「新潟市観光循環バス1日乗車券」を購入し、9時30分発の観光循環バスに乗車。



【白山神社】
新潟市中央区一番堀通町1-1



2017年以来の参拝。



新潟の総鎮守。



主祭神は菊理媛大神(白山比咩大神)、伊邪那岐命、伊邪那美命。



御稲御倉と白山くくり石。

日本海展望台

2022年04月24日 | 訪問記 新潟県
糸魚川駅日本海口と奴奈川姫像。



ヒスイロードを真っ直ぐ進む。



駅前海望公園には奴奈川姫と建御名方神の像。



【日本海展望台】
糸魚川市大町



地下道をくぐった先に展望台があります。



日本海を一望。



市街地の向こうには北アルプスの山々。



この後は上越妙高駅に戻って17時24分発の特急しらゆきに乗車。



新潟駅には19時25分到着予定だったが、途中で運転見合わせに。



原因は越後広田駅で車両不具合が発生したとのこと。



柏崎駅に着いたのは19時20分頃で、20時15分頃に新潟駅行き代行バスが出発。



結局、新潟駅に着いたのは21時半前。この日は新潟駅近くのホテルに宿泊。

天津神社

2022年04月24日 | 訪問記 新潟県
糸魚川市役所入口バス停で下車。



桜並木の前を通って境内へ。



【天津神社】
糸魚川市一の宮1-3-34



第12代天皇・景行天皇の時代の創建で、第36代天皇・孝徳天皇の勅願所で
あったと伝えられる。



御祭神は瓊々杵尊、天児屋根命、天太玉命。



向かって右手が天津神社本殿で、左手は奴奈川神社本殿。奴奈川神社の御祭神は
奴奈川姫と大国主大神(八千矛神)。



参拝後、歩いて糸魚川駅アルプス口まで戻りました。