千畳敷展望台 2021年08月30日 | 訪問記 徳島県 お茶園展望台から移動。 【千畳敷展望台】 鳴門市鳴門町土佐泊浦 千畳敷と呼ばれていますが、実際には約三千畳分以上もの広さがあります。 大鳴門橋が間近に見える展望台。
お茶園展望台 2021年08月29日 | 訪問記 徳島県 翌5日は鳴門へ向かう。 鳴門駅を10時11分発のバスに乗車。 終点の鳴門公園バス停で降りて、階段を上っていく。 【お茶園展望台】 鳴門市鳴門町土佐泊浦 その昔、阿波藩主・蜂須賀侯が茶屋を設けて観潮した場所で、当時はお茶屋と呼ばれて いた。 今のお茶園の名もそのことに因んだもの。 大鳴門橋と淡路島を望む展望台。 素晴らしい眺望でした。
一宮神社 2021年08月21日 | 訪問記 徳島県 一宮城登山口の向かいにあります。 【一宮神社】 徳島市一宮町西丁244 御祭神は大宜都比売命と天石門別八倉比売命。 参拝後は16時45分発のバスに乗車、この日から徳島駅近くのホテルに連泊。