goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

大塚国際美術館その3

2021年09月04日 | 訪問記 徳島県
【大塚国際美術館】
鳴門市鳴門町土佐泊浦



B2フロアにあるフェルメールギャラリー。



「地理学者」。



「ワイングラスを持つ娘」。



「ヴァージナルの前に立つ女」。



「手紙を読む女」。



「牛乳を注ぐ女」。



「デルフトの小路」。



「デルフトの眺望」。



「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」。



8作品が展示されています。

大塚国際美術館その2

2021年09月03日 | 訪問記 徳島県
13時半頃、B2フロアヘ。

【大塚国際美術館】
鳴門市鳴門町土佐泊浦



ボッティチェッリ、サンドロ「受胎告知」。



ラファエッロ「アテネの学堂」。



ブリューゲル、ピーテル(父)「バベルの塔」。



レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」。



修復前と修復後が向かい合って展示されています。



レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」。



レンブラント・ファン・レイン「夜警」。



B2フロアから見たシスティーナ・ホール。



リュベンス、ピーテル・パウル「キリスト昇架」。

大塚国際美術館

2021年09月02日 | 訪問記 徳島県
鳴門公園バス停を12時25分発のバスに乗り、大塚国際美術館前バス停で下車。

【大塚国際美術館】
鳴門市鳴門町土佐泊浦



西洋名画1000余点を陶板で原寸大に再現した美術館。



正面玄関からエスカレーターでB3フロアへ。



ミケランジェロ「システィーナ礼拝堂天井画および壁画」。



エル・グレコの祭壇衝立復元。



ポンペイの秘儀の間。



「アレクサンダー・モザイク」。



ジョット「スクロヴェーニ礼拝堂壁画」。



左側が「皇妃テオドラと侍女たち」で、右側が「皇帝ユスティニアヌスと随臣たち」。



「聖テオドール聖堂壁画」。



「龍を退治する大天使ミカエル」。



「一角獣を従えた貴婦人」より「わが唯一の望みの」。

孫埼灯台

2021年08月31日 | 訪問記 徳島県
千畳敷展望台から突端へ向かう。



鳴門海峡は、鳴門市の孫崎と淡路島の門崎とのわずか1.3キロメートルの海峡。



【孫埼灯台】
鳴門市鳴門町土佐泊浦



平成30年に建て替えられた灯台で、高さは約9.1メートル。



灯台前から見た大鳴門橋。