takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

引っ越し先のアパート

2017年07月31日 | サイゴン生活

 

 先日、民間のアパートに引越しました。引っ越しにあたり、H大学で同僚だった日本人のT先生には大変お世話になりました。

 というのは、7月19日(水)、H大学の日本学部長から突然のメールがあり、「今月中に大学寮を退去してください。H大学はアパートを紹介しませんから、自分で見つけてください。」というひどい内容のメールでした。よく平気でこんな酷いメールが出せるもんだ

 そのメールを受け取った時、私は日本に一時帰国中で、自分ではどうすることもできません。サイゴンへの帰国は25日(火)です。残された時間は後わずかしかありませんでした

 そこで、T先生に国際電話をかけて助けを求めました。T先生は、H大学の他に、2つの学校を掛け持ちして教えています。T先生は、そのうちの一つの会社に私の事情を説明してくださいました。

 そして、その会社が民間のアパートを借り上げてくれたんです。その会社は、技能実習生を日本に派遣している会社で、学生達は、6か月~1年間、日本語、日本文化、日本のビジネスルールなどを学びます。

 私は、9月からこの会社で働くことになりましたが、当分の間は仮採用で、その間、学生や他の先生からの評価を受けて、その後、社長の面接を受けて本採用になるかどうかが決まります。

 このアパートの一室です。

  技能実習生の派遣会社が入っているビル。このビルの3階と4階に会社があります。

 この部屋に入居する前に下見したところ、備品は一切何もなく、壁はコンクリートの打ちっ放しでした。

 私が入居する前に学生達が壁にペンキを塗ってくれて、しかも、この会社が洗濯機、エアコン、マットレスなどの新品を買ってくれました。冷蔵庫は今週配達される予定です。まだ正式に採用された訳でもないのにありがたいことです。

 洗濯機は東芝製

 1階は4畳半ぐらいの広さ。部屋の中に急こう配の鉄梯子があります(傾斜角60度ぐらいはありそう)。

 

  一体どうしてこんな階段を作ったんだろう?

 トイレとシャワー室。トイレにはハンド・ウォシュレットが付いています。これ快適。

 この急こう配の鉄梯子を登ると・・2階の寝室

 机といすは、教室から持ってきてもらいました。

 

 新品のエアコン(シャープ製)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2017年07月30日 | サイゴン生活

  引っ越しはトラックではなくて、新しい会社が用意してくれた6人乗りの普通車なので、かなりの量の不要物を捨てました。

 荷物を整理してあらかた片付いた部屋。この大学寮に4年間住みました。

 

 

 

 引っ越し荷物。これだけの荷物が一体普通車に入るだろうか?

 早朝、向かいの保育園

 

 4年前、ホーチミンに来た時は、このスーツケース2個だけだったのに随分増えたな~。

 この量と同じぐらいの不要物を廃棄しました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇市・首里石嶺

2017年07月29日 | 福岡

 引っ越しは慣れているはずなのに、荷造りや断捨離は面倒。今回、ベトナムに来て意に添わぬ2度目の引っ越しになりました。

 ベトナムでの最初の生活は、NPО法人の代表から紹介された家で始まりました。その大家さんの2階の一室(6畳)に間借りして5か月暮らしました。しかし、その家では大型のドーベルマン2匹を庭に放し飼いにしていて、私が出入りすると「グウォ~~グウォ~」と吠え掛かる。

 大家はリビングからそれを「しれ~と」見ているけど、鎖でつなぐこともなく放し飼いにしていた。怖くてたまらなかったので、何度も大家に「くさりでつないで」とお願いしたけどだめだった。大家は私のお願いを無視し続けた典型的な悪いベトナム人

 しかし、この大家は、友人・知人を招いて、よく庭でホームパーティーをする(私は一回も呼ばれなかった)が、その時はドーベルマンをちゃんと「くさり」につないでいた。悪質なベトナム人。

 次の住まいはH大学の寮。今回その寮を退去させられた経緯は既に記載した。

 日本で勤めていた時に、31年間の勤務で14回転勤しました。そのうち2回は沖縄です。沖縄は私にとって思い出深い所。いい面も悪い面も含めて。

 以前、アップしていたブログsuwvhochiminhから、2012年10月の記事を引用しました。

 

那覇市首里石嶺

2012-10-20 | 日記

平成13年4月から2年間住んでいた那覇市首里石嶺町のメインロードです。
懐かしい。

 首里城は、ここから歩いて10分ぐらいの所にあります。私が住んでいた首里石嶺・公務員宿舎は、写真右手の奥にあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家財道具を全て捨てる

2017年07月28日 | 福岡

 

 この記事は、以前にアップしていたブログ(suwvhochiminh)から引用したものです。

 2013年4月6日、ホーチミン・タンソンニャット国際空港に到着し、初めてベトナムの地を踏みました。それから4年3か月が過ぎました。

 この間、身の回りで実に様々なことが起こりました。最初に勤めたV大学の国際学部観光学科では、学生は英語をメインに履修しており、日本語は第2外国語として位置づけられていたので、週のコマ数も少なく、やりがいが感じられなかったので2年間勤めて辞めました。

 2013年9月からは、NPО法人の代表の紹介でH大学に勤めることになりました。H大学には今月まで4年間勤めて退職しました。

 退職の理由は、先日ブログに書いた通りです。

 以下の「家財道具を全て捨てる」を再度アップしたのは、今回、H大学の寮から引っ越しせざるを得なくなった時に、4年前の引っ越しを思い出したからです。ホーチミンに着いた時は、スーツケース2個だけで生活を始めたのに、部屋を見渡すと荷物がかなり増えました。

 不要なものを思い切って捨てて「断捨離」です。

 

家財道具を全て捨てる

2013-03-14 | 日記

 4月からベトナムに単身で赴任します。商社や銀行などの海外駐在員が家族とともに赴任する場合は、日通やヤマト運輸などの業者に依頼してコンテナ便で引っ越すそうです。しかし、私は単身なので当面の生活に必要な衣類とパソコン(及び周辺機器)、授業の教材だけを持っていきます。

 中国東方航空の寄託手荷物は、スーツケース2個まで(1個あたり23kg)が無料なので、2個に抑えるために、上記以外は全て捨てました。また、妻も当面は子供の家に居候しますので、衣類だけを保存して、それ以外の家財は全て捨てることにしました。家電リサイクル法により、白物家電と言われているエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などはお金を払って回収してもらう必要があります。

 先日、不用品回収業者に見積に来てもらったところ、これらの白物家電の回収料金は1つ3,000円から5,000円だそうです。これらを含め、食器洗い乾燥機、掃除機、食器棚、ソファー、タンス、衣装ケース、布団、電話機、FAX、ビデオデッキ、照明器具、ガスレンジ、レンジ、炊飯器、机、椅子などなど。

 それで全部で4トントラック1台分になったので、たいそうの料金を請求されることを覚悟していたら、嬉しいことに「3万円です」とのこと。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年夏・同期会(No2)

2017年07月27日 | 福岡

 佐賀大学ワンゲル同期で、ブログ仲間Hの了解を得てそのブログを引用します。佐賀大学時代の友は、苦楽を共にした一生の友だ。

 その同期とは、卒業後、36年経った今でも定期的に同期会をして旧交を温めている。

 Hのブログのタイトルは「tenzanbokka78

同期会・夏

2017年07月23日 | SUWV
冬と夏、年2回の同期会がすっかり定着した。
同期会は、Tの帰国に合わせて博多で開かれる。

 
毎度のことだが実に楽しい時間だった。

今回は先輩であるOさんも参加してくださった。
また、幹事のSやOさんの計らいで、これまで連絡の取れなかったMと実に30年ぶりに再会することができた。
Mの参加は事前に知らされていなかったので、会場に入ってきたそれぞれが、Mの顔を見て一瞬呼吸が止まるものの、「え~っ!」とか「お~っ!」と歓喜の声を上げた。
とんでもないサプライズだった。


1次会は居酒屋 お互いの元気な顔に乾杯!


あっという間に「あの頃」に戻る。 途中、アドレス交換も。


1次会お開き。お店の前で記念撮影をして2次会へ。



恒例、カーネル・サンダース氏の像の前で記念撮影。
冬はM鳥が似ているということで盛り上がったが、今回はM田でさらなる盛り上がりをみせた。




みんなありがとう。
すてきな時間を「あの頃」も、そして昨晩も。
お互いに元気で、また会いましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする